ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
超色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。
「色が白いは七難隠す」がうそだと思ってる超色白のみなさん、
情報交換しませんか?
次スレは>>970
※前スレ
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1562080559/
引用元: ・超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.7
真っ白
・トワニー/エスティチュードホワイト/ヴェイルCパウダー
・コーセー/雪肌精/シュープレム ルースパウダー
・コーセー/雪肌精/粉雪パウダー
・よーじや/真珠の色
kogendo、ロートのsugao、ママバター、チャコットにも真っ白粉あり
色つき
・キャンメイク/トランスペアレントフィニッシュパウダー/ラベンダー
・ディオール/ディオールスキン ヌード エアーコンパクト/010アイボリー
明るさ:★★★☆☆
・キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/MLマットライトオークル
ディオールのパウダーと似た色との情報あり
明るさ:★★★☆☆
【コントロールカラー】
・無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー
赤み消しやファンデの色調整に人気
・ナチュラグラッセ/カラーコントロール ベース/01バイオレット
ナチュラル系ブランド
・メディア/メイクアップベースS/グリーン
【コンシーラー】
・資生堂/スポッツカバー ファウンデイション/C1・C2
コンシーラーにおすすめ
明るさ:★★★★☆
・NARS/ラディアントクリーミィコンシーラー/1241
グレーみのあるアイボリー。ブルベ向き?
・NARS/light1 シベリア(国内では品番のみ)
イエロー系。商品多数あり
明るさ:★★★☆☆
・NARS/ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション/6600~6603
明るさ:6600★★★☆☆/6601★★☆☆☆/6602赤み強め/6603★★☆☆☆
ピンク系のlight1オスロ(6600)がありシベリアがない
・KATE/シークレットスキンメイカー/00
ピンク寄りアイボリー。NARSシベリアよりやや白め。リキッドはピンク寄り、パウダーの方が明るい
明るさ:リキッド★★★☆☆/パクト★★★★☆
・ボビイブラウン/スキンファンデーションスティック、スキンウェイトレス/0ポーセリン
ニュートラル系。他商品の同色は上記の物に比べやや暗め。00アラバスター(国内未発売色)は更に明るい
明るさ:★★★☆☆
・ADDICTION/001ポーセリン・002ポーセリンローズ
001イエロー系、002ピンク系。薄付き。002は001より一段暗いとの情報あり。ザ スキンケアが特に明るめ
明るさ:001★★★☆☆/002★★☆☆☆
・クラランス/ホワイトプラス ブライトニングパウダーファンデーション/01 ivory
ピンク弱め。マット
明るさ ★★★☆☆
・クラランス/エヴァーラスティングファンデーション/103 ivory
イエロー系。セミマット
明るさ★★☆☆☆
・RMK/201
ピンク系。スレ的にはやや暗め。色調整のベースに人気
明るさ:★★☆☆☆
・チャコットプランツ/パウダーファンデーション/331シルキーピンク
ピンク系。パウダー(粉末)タイプのファンデーション
明るさ:★★☆☆☆
・24h/スティックカバーファンデーション/P0(web限定色)
ピンク強め。ミネラル系ファンデ
明るさ:★★☆☆☆
・エトヴォス/クリーミィタップミネラルファンデーション/ライト
24hより明るめとの情報あり。★2.5くらい?
明るさ:★★☆☆☆
・ランコム/タンミラク、タンイドルウルトラウェア/O-01・PO-01・BO-01
POはパウダーのみ
明るさ:★★☆☆☆(タンミラクはリニューアル後暗くなったとの情報あり)
・カバーマーク/ジャスミーカラー エッセンスファンデーションリキッド
ホワイト混ぜで色調整可能
・ジョルジオ アルマーニ/ルミナス シルク ファンデーション/0・2
0はパウダーのみ
・メイクアップフォーエバー/ウルトラHDファンデーション/アラバスター
・ワトゥサ/スーパーカヴァー ファンデーション スティック/101メルティホワイト
真っ白なスティックファンデ
・ベアミネラル/ベアプロ パウダー ファンデーション/フェア01
ピンク系。同色でもプレストタイプが一番明るい。ミネラル系
・ディオール/スノー 001(廃盤)
色白の青クマ消しに
・KATEレア肌00
白さは申し分ないけどコスプレ用?厚塗り
・ザ・セム コンシーラー0.5
明るい色のコンシーラー
・メイベリン フィットミーファンデ カラーチャート
https://i.imgur.com/tnYceYM.jpg
・ファンデーション比較画像
https://i.imgur.com/HgAT48v.jpg
前スレおすすめ(明るさ要検証)
・コスメデコルテ/リキッドファンデーション 300
・シュウウエムラ/アンリミテッドラスティングフルイド 594,484,584
前スレ998
ピンクよりの自分の肌だと真っ白というより青クマと赤みが強調されるので扱いが難しかった
黄みよりの肌だと上手くくすみ飛ぶのかなぁ
それはコントロールカラーの選び方の基礎を見直した方が良いよ
自分が持ってるから脊髄反射でレスしてしまった
すいません
いや、謝られるほどのことでは
自分は赤身消したいから緑系メインで使うんだけど
緑は若い方向けです、とか言う美容部員もいるんだよね
無色の下地とか日焼け止めに部分的にコンシーラーと白パウダーだけしか無理じゃない?
無色以外でもラベンダーは大丈夫だった
あれは手軽に買えるファンデの中ではかなり良いなって思ってたんだけど
なんでなくなっちゃったんだろ
あと純白専科の美容液フォンデュの明るいほうが、プチプラにしては明るかった。まあ時間経過で赤黒くはなるんだけど、少なくとも同じ資生堂のオークル00よりは明るいよ。
既出ならすみません。
デパートが撤退した田舎住まいなのでドラスト情報はありがたいです
今のところキュレルのUVエッセンスと雪肌精の白ルースで間に合っているのですが、ファンデが必要なときに備えて>>22さんおすすめの2点を見てみますね
タンイドル辺りが少し色暗そうだけど汗に強いのかな?1番色合うのはケイトのリキッド00です
立体的なメイクがしたくて韓国コスメのペリペラのシェーディングパウダー#1を買ったんですけど、顔のまわりと鼻筋だけ濃ゆい人みたいになってないか心配で(*_*;
今はマスクシーズンのお陰でそんなに気にならないんですけどね。
色白とシェーディングはマッチしますかね??
それ21~23号の肌に合うシェーディングだから濃いと思う
私は色々使った結果一番暗い色使わなくても赤くなったり黒くなったりで、
顔がくすんで見えて汚くなるからもうシェーディング使わないことにしたよ
どうしてもって時はファンデやコンシーラーで少しだけ調節してる
シェーディングに限らず何でもそうだけど
色白の問題でなく、元から濃い人っているからね
自分はBBクリームだけでアイシャドウ・アイライン入れなくても
普通の人のナチュラルメイクよりはるかに濃い
シェーディングしなくてもしたような顔だ
肌の負担を少しでも軽くしようとセザンヌのクリアパウダーのラベンダーにしようかと思って変えてみた
・マシュマロ→毛穴やソバカス等のカバー力と持ちも良くてずっと肌がサラサラしてる
・ラベンダー→くすみ消してくれて綺麗な肌に見えるけどカバー力と持ちはそんなに良くない…貧血の時の顔色になる
またマシュマロに戻すしかないか…
KOSEのノアも気になってるけどなかなか見付からない
ここまで薄いベージュピンクはプチプラだと珍しい
気になって見てみたら一番明るい色の103番ばかりが大量に売られてた。
明るい色って売れないんだなって何だか悲しくなったからこのスレに書き残しとく。
103番は今までメイベリンが売り出したファンデの中で一番白いんじゃないかって色だったから初めて見たときは感動したんだけど、
売れないならもうそんな白い色は販売しなくなるかもしれないから本当にただただショック。
102持ってきてくれればよかったのにとつくづく思う