1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:19:57.844 ID:nuUu4Hv10
仕事終わりの酒はうまい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:20:42.118 ID:eTPGeP5r0
下顎だけどんどんズレてきてんだけどいつか取れるんかな?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:44:35.624 ID:4jMRaE0X0
>>7
ありがと
STの学生なんだけど何かアドバイスとかこれは大事とか仕事のこととかコメントあったらください
ありがと
STの学生なんだけど何かアドバイスとかこれは大事とか仕事のこととかコメントあったらください
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:55:53.222 ID:nuUu4Hv10
>>10
ほんとにすまんのだが学生さんに対してアドバイスする知識もない、行き当たりばったり、見よう見まねで発音・接触嚥下関係の治療をしてる俺からすると
俺の意見がおまいさんの人生に悪影響を及ぼす気がして、何も言いたくないなって気持ちが強い なので何も言いたくない、臆病な俺を許してくれ
結局医師・歯科医師の指示で治療をすることになるし、それによって強いストレスを感じることになると思う
強いて伝えることがあるとすると、患者の利益を第一に~って考えは理想郷で、結局は地域支援の「体裁を維持する」ことが、特に田舎に勤務するわれわれの主な業務なのでね
そういういろんなギャップと仕事のしづらい環境におまいさんがつぶされないことをただただ祈るばかりだ
ほんとにすまんのだが学生さんに対してアドバイスする知識もない、行き当たりばったり、見よう見まねで発音・接触嚥下関係の治療をしてる俺からすると
俺の意見がおまいさんの人生に悪影響を及ぼす気がして、何も言いたくないなって気持ちが強い なので何も言いたくない、臆病な俺を許してくれ
結局医師・歯科医師の指示で治療をすることになるし、それによって強いストレスを感じることになると思う
強いて伝えることがあるとすると、患者の利益を第一に~って考えは理想郷で、結局は地域支援の「体裁を維持する」ことが、特に田舎に勤務するわれわれの主な業務なのでね
そういういろんなギャップと仕事のしづらい環境におまいさんがつぶされないことをただただ祈るばかりだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:16:13.945 ID:4jMRaE0X0
>>18
職場選びは慎重にするね
学生の時点で冷めてるかもしれないけど正直言ってリハ職は意識高い系多くて教員とかの理想語りに興醒めしてたところだったよ
ありがとね
職場選びは慎重にするね
学生の時点で冷めてるかもしれないけど正直言ってリハ職は意識高い系多くて教員とかの理想語りに興醒めしてたところだったよ
ありがとね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:26:09.886 ID:nuUu4Hv10
>>26
ほらな俺は死んだほうがいい
ほらな俺は死んだほうがいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:29:18.044 ID:m07KntYra
>>30
ブラシも厳選した方がいいか
ブラシも厳選した方がいいか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:31:43.033 ID:nuUu4Hv10
>>31
ブラシは柔らか目がいいぞ
って教えてる
ブラシは柔らか目がいいぞ
って教えてる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:33:04.940 ID:m07KntYra
>>32
成る程
成る程
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 18:42:52.172 ID:4jMRaE0X0
>>30
なんでや現場の人と教員の理想の差はすごいと思うから間違いなかったんだってちゃんとわかって助かったのにw
なんでや現場の人と教員の理想の差はすごいと思うから間違いなかったんだってちゃんとわかって助かったのにw
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:20:48.308 ID:4jMRaE0X0
言語聴覚士と仕事で関わりある?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:28:20.777 ID:nuUu4Hv10
>>3
関わりはそれなりにある、といっても入れ歯入れてる人と癌でいろいろと口の中がなくなった人だが
接触嚥下は残念ながらうちの大学に専門外来がないため全く分からない
ひとついえることは言葉を発音できないことの大抵は口の中のせいで残りの大抵は脳のせいで残りはいろんな原因があると
関わりはそれなりにある、といっても入れ歯入れてる人と癌でいろいろと口の中がなくなった人だが
接触嚥下は残念ながらうちの大学に専門外来がないため全く分からない
ひとついえることは言葉を発音できないことの大抵は口の中のせいで残りの大抵は脳のせいで残りはいろんな原因があると
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:20:55.373 ID:Q6aBRQW50
敗者さん?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:28:20.777 ID:nuUu4Hv10
>>4
完全敗北者
完全敗北者
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:27:49.424 ID:N0rdNUKZd
大学病院なのに底辺なの?
よくわからん
よくわからん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:32:56.467 ID:nuUu4Hv10
>>6
底辺大学の付属病院は底辺なので大学勤務でも底辺なのだ
医科とはちょっと毛色が違うと思う
底辺大学の付属病院は底辺なので大学勤務でも底辺なのだ
医科とはちょっと毛色が違うと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:29:25.089 ID:VRvJbSy50
リステリンって口に含んだまま歯を磨くものってマジ?
ホントなら今日からそうするわ
ホントなら今日からそうするわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:32:56.467 ID:nuUu4Hv10
>>8
あんまり聞いたことない話だなぁ
メーカーの示す用法を守って使ってくれればとりあえずいいと思う
といいつつ、リステリンみたいに殺菌作用をうたう薬剤を手術の前の掃除に使う歯科医院もあるが
あんまり聞いたことない話だなぁ
メーカーの示す用法を守って使ってくれればとりあえずいいと思う
といいつつ、リステリンみたいに殺菌作用をうたう薬剤を手術の前の掃除に使う歯科医院もあるが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:47:12.702 ID:I/1/clbrd
>>8
というか結局ブラッシングはしないといけないのは変わらないぞ
歯肉に刺激を与えて血行促進してやることが大切
というか結局ブラッシングはしないといけないのは変わらないぞ
歯肉に刺激を与えて血行促進してやることが大切
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:01:05.143 ID:nuUu4Hv10
>>11
歯肉に刺激を与えて決行を促進するっていう考えが個人的によくわからんのよね
一体何を目的にした概念として始まったのかそれが問題だと思うんだ
結局骨や歯を壊す外的因子を排除して歯磨きしてりゃいいんじゃねぇかと
歯肉に刺激を与えて決行を促進するっていう考えが個人的によくわからんのよね
一体何を目的にした概念として始まったのかそれが問題だと思うんだ
結局骨や歯を壊す外的因子を排除して歯磨きしてりゃいいんじゃねぇかと
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:11:57.661 ID:nLyt8BbC0
>>19
おけ調べてみて優しそうな医者の所に言ってみるわ
仕事休まないと多分精神的にもきつくなるから仕事休み取っていく
おけ調べてみて優しそうな医者の所に言ってみるわ
仕事休まないと多分精神的にもきつくなるから仕事休み取っていく
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:49:14.202 ID:ffh5Eajh0
どこの私立?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:01:05.143 ID:nuUu4Hv10
>>12
いいたくねぇが国家試験合格率、下から数えたほうが早く見つかる大学
あと私立たぁ言ってねぇ(足掻き)
いいたくねぇが国家試験合格率、下から数えたほうが早く見つかる大学
あと私立たぁ言ってねぇ(足掻き)
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:49:14.481 ID:ijV5M3hY0
大学病院に歯医者があったわ、 売店美容院トコヤと並んでた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:01:05.143 ID:nuUu4Hv10
>>13
どないな状況(笑)
どないな状況(笑)
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:49:58.318 ID:nLyt8BbC0
歯医者トラウマで行けないんだけどどうしたらいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:01:05.143 ID:nuUu4Hv10
>>14
何か問題を抱えているなら勇気を振り絞って歯医者にいくべき!われわれはウェルカムだ!
マジレスすると、今何か問題があるのなら、歯医者にいって自分の考える問題を伝えてかつトラウマを持ってることを伝えて
対応できるか確認した方がいいの
何か問題を抱えているなら勇気を振り絞って歯医者にいくべき!われわれはウェルカムだ!
マジレスすると、今何か問題があるのなら、歯医者にいって自分の考える問題を伝えてかつトラウマを持ってることを伝えて
対応できるか確認した方がいいの
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:51:03.283 ID:N0rdNUKZd
良い大学の附属なら腕もいいのな?
親知らずの抜歯で大学病院を紹介されたんだが
親知らずの抜歯で大学病院を紹介されたんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:04:15.176 ID:nuUu4Hv10
>>15
これだけは断言できる、いい大学≒偏差値の高い大学 にかかってよりよい治療が受けられる確立っていうのは高くないと思う
これだけは断言できる、いい大学≒偏差値の高い大学 にかかってよりよい治療が受けられる確立っていうのは高くないと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:51:49.374 ID:FVgipDftd
口臭無くす方法教えてください…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:04:15.176 ID:nuUu4Hv10
>>16
すまんのだが無臭にする方法はない
唾液は様々な物質を含んでいて、絶対ににおいがするものなんだ
他人に不快感を与えない程度の口臭に抑えたいっていう訴えならまだわかる
すまんのだが無臭にする方法はない
唾液は様々な物質を含んでいて、絶対ににおいがするものなんだ
他人に不快感を与えない程度の口臭に抑えたいっていう訴えならまだわかる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 16:52:21.095 ID:FVgipDftd
虫歯は無いはず。
歯石が臭ってるのかな?
歯石って臭うの?
歯石が臭ってるのかな?
歯石って臭うの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:06:19.071 ID:nuUu4Hv10
>>17
歯石自体は大きな問題を起こさない
ただし歯石は表面がデコボコしているので、ばい菌の温床になりやす、ついたくばい菌を取り除くのが難しい
歯石自体は大きな問題を起こさない
ただし歯石は表面がデコボコしているので、ばい菌の温床になりやす、ついたくばい菌を取り除くのが難しい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:07:31.548 ID:HzOlRrBO0
大学病院の歯医者て町医者とどう違うの?口腔がんとか扱うの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:26:09.886 ID:nuUu4Hv10
>>22
個人的には収入度外視した治療をしているってことと、 難しい患者に対しての体制が、町医者より整っている、っていうのが違う点だと思う
扱っている治療は大学病院によって違う、詳しくは医療圏でggってくれ
個人的には収入度外視した治療をしているってことと、 難しい患者に対しての体制が、町医者より整っている、っていうのが違う点だと思う
扱っている治療は大学病院によって違う、詳しくは医療圏でggってくれ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:08:07.877 ID:m07KntYra
ブラッシング強くし過ぎると歯茎傷付くから駄目って話と
ブラッシングは強くやって、歯と歯茎の境目辺りの汚れを落とせって話の両方聞くんだけど
どっちが正しいの、あれって?
ブラッシングは強くやって、歯と歯茎の境目辺りの汚れを落とせって話の両方聞くんだけど
どっちが正しいの、あれって?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:14:57.307 ID:lct8nah5d
>>23
強くしすぎるのは当然だめ
今は口の汚れ自体は液体ハミガキだけで落とせるけど歯肉のマッサージはそれとは別にしなきゃならないよね?
ってのが主流の意見なはず
だから結局ブラッシングを習慣にするのが一番いい
強くしすぎるのは当然だめ
今は口の汚れ自体は液体ハミガキだけで落とせるけど歯肉のマッサージはそれとは別にしなきゃならないよね?
ってのが主流の意見なはず
だから結局ブラッシングを習慣にするのが一番いい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:21:37.746 ID:m07KntYra
>>25
液体歯磨きが良いのか
使った事ないんだよな、あれ
液体歯磨きが良いのか
使った事ないんだよな、あれ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:26:09.886 ID:nuUu4Hv10
>>23
歯を削らない程度の力で歯を削ることがない柔らかい歯ブラシで磨くのがいいんじゃないかい
歯を削らない程度の力で歯を削ることがない柔らかい歯ブラシで磨くのがいいんじゃないかい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:20:27.424 ID:x9iM+C2vd
真横にはえてる親知らず抜いたことある?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/19(土) 17:31:43.033 ID:nuUu4Hv10
>>27
ある。アフィカスが散々横向きに生えた下の親知らずはやばいって記事乱立したせいで
俺は日帰り全身麻酔に手を出さざるを得なくなった
あと真横に生えてるより根が膨らんでたり、奥に向かって生えてる上顎の親知らずのほうがやばい
ある。アフィカスが散々横向きに生えた下の親知らずはやばいって記事乱立したせいで
俺は日帰り全身麻酔に手を出さざるを得なくなった
あと真横に生えてるより根が膨らんでたり、奥に向かって生えてる上顎の親知らずのほうがやばい