
1:
名無しさん@Before→After 2020/03/24(火) 18:41:05.09 ID:w94zKPRL
引用元: ・【復活】切らないフェイスリフトした人いる?7
3:
名無しさん@Before→After 2020/03/24(火) 18:42:58.47 ID:w94zKPRL
ところで口の横のモッタリは脂肪だよね
これバッカル?メーラーが落ちてきてる気もする
どうにかしたい…取ったら駄目なの
7: 名無しさん@Before→After 2020/03/25(水) 11:17:18.98 ID:Z8QG6Eks
5: 名無しさん@Before→After 2020/03/24(火) 22:24:08.31 ID:b27yZkzd
スレ立てありがとうございます!
口横のたるみにはハイフも効きにくいと言うし、糸リフトは金ドブだと言うし、一体どうすればいいのか
6: 名無しさん@Before→After 2020/03/25(水) 02:55:51.59 ID:aD0PTQIB
とりあえずやってみるに越したことないのでは
ハイフは自分は良かったから 金ドブって言う人いるけど自分は医療用のやって効いたけどね ステマじゃないけど勧めるとステマって言われそうだからこの位にしとくけど
8: 名無しさん@Before→After 2020/03/25(水) 12:10:53.90 ID:YBc1cfJY
口横は神経の関係でハイフもガッツリ当てにくいかもね
真顔でもキュッとした輪郭になりたいわー
10: 名無しさん@Before→After 2020/03/25(水) 16:01:10.96 ID:wqmRNxM+
ハイフしてた時はきゅっとした緩みのない輪郭になって初めて顔小さいと言われて嬉しかった!
笑気有りでしてもらって半年以上もったけど、コケる骨格なんだよなぁ
ヒアルで埋めたり総額だとお金掛かる
今は弛んでるから口横だけnewaやってみようかと思います
12: 名無しさん@Before→After 2020/03/26(木) 00:40:02.78 ID:WHYwPtjD
>>10
よければ機器名教えていただけませんか?
私も痩けるタイプで弛みが酷いのでハイフ打ってみたくて
14: 名無しさん@Before→After 2020/03/26(木) 02:10:34.64 ID:HB6pu8jV
>>12
種類はダブロだったんですが笑気なしでは絶対に無理な痛みでした
腫れやすい体質なので10日位腫れました
こけるタイプの骨格でしたらヒアルで埋める前提で受けた方が良いと思います
今は痛くも痒くもないシャワーハイフ受けてるけど効果はやっぱり段違いですね
16: 名無しさん@Before→After 2020/03/26(木) 02:34:30.28 ID:WHYwPtjD
>>14
ありがとうございます
笑気麻酔がないと無理なぐらい痛かったならかなり出力高かったんでしょうね
ヒアルで埋める前提で考えます
ちなみに二か月ほど前から口横にnewaリフトかけてますが変化ないです
13: 名無しさん@Before→After 2020/03/26(木) 01:59:16.94 ID:yaW0gHjF
ハイフコケるじゃん
15: 名無しさん@Before→After 2020/03/26(木) 02:31:38.67 ID:S99DsC6Z
コケないようにするならスマイルリフトとかどうなの?まだ取り扱ってるところ少ないけど
顔全体に当ててコケるとこヒアルで埋めるよりほうれい線ピンポイントで治療して顔全体はコラーゲン作るような柔らかいレーザーで対処の組み合わせ案外いいんじゃないかと思ってる
18: 名無しさん@Before→After 2020/03/27(金) 10:37:34.82 ID:jyxWvvT3
マリオネットラインに悩んでて糸リフトやりたいと思ったんだけど
先生曰く、口角まで糸は届かないから、糸はおすすめしないと言われた....
のでマリオネット消す顔体操した。少しマシになったかも。
筋肉をつけたほうがいいんだろうな。
25: 名無しさん@Before→After 2020/03/29(日) 02:50:23.20 ID:pSy2pSFc
>>18
口角まで届かないんだ…
口元のたるみを相談したクリニックで糸リフト超プッシュされたよ…
19: 名無しさん@Before→After 2020/03/27(金) 18:59:32.90 ID:Jl8suO2w
ウルセラ、サーマクール以外の睡眠麻酔いらないようなハイフ(ウルトラフォーマーIIIとか)も医師施術の所を選んでますか?
安いんだけど看護師施術の病院を見つけて迷ってる
一応マーキングはするみたいだけど
22: 名無しさん@Before→After 2020/03/27(金) 21:45:04.39 ID:Jl8suO2w
>>19です
技術面の心配より医師施術の方が高出力で当ててもらえるのかなと思って
麻酔なしで打つぐらいだからどちらにしろ出力は高くないのかもしれないけど
20: 名無しさん@Before→After 2020/03/27(金) 20:44:22.21 ID:LPl3h3Ov
医師施術にこだわる意味が分からない
知ってる限り照射は看護師の方が上手
何かあった時のために医師に見てもらえるならそれでいいわ
21: 名無しさん@Before→After 2020/03/27(金) 20:45:02.01 ID:maT/ZUVd
でも極端に安いところは怪しいかも
26: 名無しさん@Before→After 2020/03/30(月) 23:27:27.66 ID:Qlacwq1L
ハイフで痩けた部分にヒアルロン酸か脂肪移植入れた人いますか
ヒアルロン酸の方が安いけど脂肪移植推しのクリニックが多いですよね
27: 名無しさん@Before→After 2020/04/01(水) 17:43:32.10 ID:erZkahrG
>>26
脂肪は上手く行けば少しは定着するけど、下手すると下に落ちてきてたるみになるからオススメしないって医者に言われた事あります
28: 名無しさん@Before→After 2020/04/01(水) 18:08:59.00 ID:mcXxS4i/
>>27
定着しないだけでなく下に落ちる可能性もあるんですか、怖い
ありがとうございます
29: 名無しさん@Before→After 2020/04/01(水) 22:12:26.37 ID:N1HZ8bZR
プロのメイキャプアーティストが対談でほうれい線は切るリフト以外やらない方がいいって言ってたなぁ
31: 名無しさん@Before→After 2020/04/02(木) 19:21:35.65 ID:XkKmMpZR
>>29
理由は何と言ってましたか?
プロの方ならモデルさんや女優さんのヘアメイクもしていそう
そんな方達は法令ヒアル位は皆してるよね
不自然なのかな
32: 名無しさん@Before→After 2020/04/02(木) 19:37:00.37 ID:AePIRq0H
>>31
顔を膨らます方法(注入)とかが流行ったのはもう十年前のやり方で、どうしてもアンパンマンみたいになるって言ってました
やっぱりいちばん自然なのは切開リフトって感じの言い方でしたね
フォローとして、切るリフト以外やるなって言ってるわけじゃないけど、溶けないものは気をつけてって感じでした
言ってたのは濱田マサルさん
33: 名無しさん@Before→After 2020/04/02(木) 23:07:03.75 ID:7d4irKNx
糸リフトやハイフならアンパンマンにはならないよね
注入系は気をつけてということかな
34: 名無しさん@Before→After 2020/04/03(金) 00:12:15.97 ID:Hk5tNPc8
1ヶ月前に糸とヒアルロン酸を入れましたが、リフトアップ効果はかなり有り。肌も綺麗。
2年で溶ける糸ですが、実際のリフトアップの持続期間は不安です。
せめて1年もてば嬉しいですが。。。
36: 名無しさん@Before→After 2020/04/03(金) 02:05:51.19 ID:xg+29SzD
切開リフトはほうれい線にはあまり効果ないらしいですけどね‥
38: 名無しさん@Before→After 2020/04/03(金) 05:14:04.45 ID:6fJYgj28
だって筋肉の衰えだけじゃなくその上の皮膚が劣化してる上に形状記憶でシワもできやすい箇所だもんねぇ
43: 名無しさん@Before→After 2020/04/03(金) 20:56:47.03 ID:96bB82c2
3年前に頬の脂肪吸引とバッカルファット取ったんだけど、口元のゆるみと頬上の肉のせいか、高橋真麻みたいに頬にピキって線が入ってしまった…。一年前にハイフとウルセラかなんかでマシになったけど、戻ってきたんで2ヶ月前に溶ける糸でリフトした。溶ける糸無意味だった。
高橋真麻の頬は、何が原因なんだろ。激痩せ?
糸やったからしばらくハイフやるお金無くて泣きたい。
45: 名無しさん@Before→After 2020/04/04(土) 13:38:21.48 ID:QNiVPHzn
頬痩けあるけど口まわり気になるから鼻先よりも下、顔の3分の1だけハイフやりたいのにそうゆうお得プランってどこも無いね。
47: 名無しさん@Before→After 2020/04/04(土) 14:59:18.12 ID:YITwB0P9
>>45
頬のみとかフェイスラインのみのプランない?
300ショットぐらいのやつ
50: 名無しさん@Before→After 2020/04/04(土) 22:12:31.34 ID:T6QHuBoC
>>45
私行ってるとこはフェイスラインとか頬とか何種類もあるよ。一部分だけってのもある。
56: 名無しさん@Before→After 2020/04/10(金) 17:12:30.19 ID:247aGwPq
せっかくリフトアップしたのに、マスク無しで人と会う機会がゼロで悲しい
コロナよりリフトアップ効果が切れる方が早そうだ
69: 名無しさん@Before→After 2020/04/19(日) 13:24:58.97 ID:Z6ZRQBkT
切るリフトするつもりで1年から1年半毎にやっていた糸中止して
カウセ何件か行って
決まらない内にコロナ騒動
たるみで憂鬱だわ
>>57
上手い先生ならそれなりに保つわよ
初めて糸やった時は今より弛みが無かったから
2年くらいは保った
最後にやった時はそれまでの先生が辞めてしまわれて別の先生で
糸もなんか種類が変わって
見えない腫れが収まった1ヶ月後には弛みが出ていた
糸の本数より位置と角度
72: 名無しさん@Before→After 2020/04/20(月) 13:15:55.62 ID:nF1XmzAs
>>69
2年持った時の糸の種類と本数は覚えていますか?
75: 名無しさん@Before→After 2020/04/21(火) 08:37:49.12 ID:TMkYn5D+
>>72>>74
コグリフト4本
それ以前はヒアルを打っていたんだけど
持続期間が短くなってきてコグに変えたの
その先生にやって貰った最後の時は
その医院のキャンペーンの本数がそうだったのと、4本じゃ少し物足りなくなったのもあって6本か8本
満足だったんだけど辞めてしまわれて別の先生にやってもらった、
最後にその医院に行った時は、コグ10本とコケた頬にコラーゲンの糸4本
最後に行った時はコグじゃなくて値段が上のVOV推しされて
コグは糸が変わったと何度も言うから
何がどう変わったのか、と聞くも明確な答えを貰えず
推測するに韓国産とか、安い物に変えたんじゃないかと思っている
先生の腕と名前だけではない糸の種類は大事なんじゃないかな
79: 名無しさん@Before→After 2020/04/21(火) 16:11:48.76 ID:LuCN6oIA
>>75
ありがとうございます
4本で2年も持つなんて先生の技術が素晴らしいんでしょうね
ヒアルは頬こけですか?
80: 名無しさん@Before→After 2020/04/21(火) 23:03:38.21 ID:TMkYn5D+
>>79
ヒアルは目の下のたるみや法令線
目の下に入れたのは1回だけだった気がする
後は脱脂と片側だけ切開したから
最近は目の下はプラセンタ注射しているから
ヒアルはもうずっとやっていない
頬コケにコラーゲンの糸入れた時はふっくらして凄く感動して
これはリピ決定と思ったけど
切開リフト検討しだして
手で持ち上げてみると微妙にもっさりと、ブルドックとまではいかないけれど
肉があるような気がして
頬コケが気になるタイプで顔に肉は無いたちなので
この微妙な感じはコラーゲン糸のせいなのかなんなのか判断つかず
頬コケ気になるならこれ!と強く勧めるのはまだ躊躇する
81: 名無しさん@Before→After 2020/04/22(水) 22:11:56.45 ID:3VqCS/by
>>80
プラセンタ注射でヒアル必要なくなるくらいハリが出るの?
73: 名無しさん@Before→After 2020/04/20(月) 16:02:22.78 ID:JTCnFWH4
>>69
辞めた先生の移転先でやってもらったら?
76: 名無しさん@Before→After 2020/04/21(火) 08:39:33.94 ID:TMkYn5D+
>>73
そういった美容医療を辞めて『医者』に戻ったのよ
59: 名無しさん@Before→After 2020/04/12(日) 01:56:21.24 ID:S0CgO4s0
糸が金ドブってほんとなのかな
じゃあレーザーの方がいいかな
63: 名無しさん@Before→After 2020/04/13(月) 22:54:35.25 ID:3UNuGuKD
溶けない糸入れた人いますか?感染以外にリスクあるんでしょうか?
溶ける糸はコスパ悪すぎるしハイフでは満足できなかった
348: 名無しさん@Before→After 2020/07/17(金) 19:55:54.84 ID:8aLfi3Qa
>>63溶けない糸入れてますよ2年キープリフトされますよ。とける糸は半年持ちませんでした。
71: 名無しさん@Before→After 2020/04/19(日) 19:21:23.78 ID:sSAzMQnT
マリオネットライン消すには何が一番いいですか?
83: 名無しさん@Before→After 2020/04/25(土) 22:44:31.84 ID:44iJOINz
ハイフっておでこにはしないのが一般的なのかな?
84: 名無しさん@Before→After 2020/04/27(月) 04:12:27.67 ID:rVAVHLf0
>>83
すると思う。二回やった。
85: 名無しさん@Before→After 2020/04/27(月) 11:05:44.06 ID:LkoYM9Ix
ハイフとウルセラならウルセラの方が効果あるってT須M弥氏が言ってたんだけど
持続期間なんかも結構な差があるのかな?
値段は結構違うよね
91: 名無しさん@Before→After 2020/04/28(火) 23:33:20.50 ID:DRk+Agto
>>85
ウルセラは10年以上前の機械なのにいまだに一番効果が高いわけないって言ってる医師もいた
他のハイフをウルセラと同じ出力で打てばそっちの方が効くと
92: 名無しさん@Before→After 2020/04/28(火) 23:33:21.87 ID:DRk+Agto
>>85
ウルセラは10年以上前の機械なのにいまだに一番効果が高いわけないって言ってる医師もいた
他のハイフをウルセラと同じ出力で打てばそっちの方が効くと
86: 名無しさん@Before→After 2020/04/27(月) 11:56:00.64 ID:5PrZ5jR3
こめかみのところをちょっと指で上げるだけでほうれい線も目周りのシワもたるみも上がる
でも切るコメカミリフトするとなんであんなキツネが憑いたみたいな顔になるんだ
ほんのちょっとだけあがるような簡単なリフトないかな
糸は頬のあたりの肉がシュッとするだけだしモチも悪いし
88: 名無しさん@Before→After 2020/04/28(火) 15:04:47.34 ID:YVQpyGZ2
テーピングとかどう
89: 名無しさん@Before→After 2020/04/28(火) 20:34:43.96 ID:tTMp/x1I
>>88
あー通販とかであるよね
肌色が透明なのつけてる人いた
わからないようでわかるよね
90: 名無しさん@Before→After 2020/04/28(火) 22:01:05.21 ID:MvHSTXWi
>>89 TVで知って、ちょっと間抜けたと思ったけど、貼ってみたらやっぱり若返った。
でも肌痛めるし、結局切るリフトしました。
94: 名無しさん@Before→After 2020/05/09(土) 14:31:16.89 ID:IAhcpUJo
表ハムラのDT中ですが、口角横まで頬肉が垂れて頬自体も
膨らんで、恐怖です。去年5月末にやったミントロングは
3か月くらいで効果が無くなったので、レーザー初挑戦
かと迷ってます・・。
ミントやった医院(韓国)では、糸の方が効果
出ると言われ、HIFUをやめてmintにしました。
レーザー後糸リフトとかなら良いのでしょうか??
95: 名無しさん@Before→After 2020/05/20(水) 18:13:27.00 ID:IWCIA+SB
安価なハイフを探してるんだけど、よくある質問欄で医療用ハイフか→日本に医療用は一台もない、出力が弱くても照射数を増やせば出力が高くある必要はない
と回答してる医院が出てきた
安いんだけど、実際どうなのかな?
96: 名無しさん@Before→After 2020/05/20(水) 19:52:32.06 ID:GPGcidRk
>>95
脱毛と一緒にしちゃ駄目かもだけど、脱毛のマシンは医療用と、そうじゃ無いのとはパワーが全然違うよね。医療用は永久脱毛まで行けるけど、非医療用はまた生えてくるもんね。
102: 名無しさん@Before→After 2020/05/27(水) 13:39:23.41 ID:KuXpMkqx
ほうれい線に糸は効果なかったな
ハイフのがマシ
フェイスラインには多少糸が効きました
105: 名無しさん@Before→After 2020/05/29(金) 00:07:55.33 ID:q5KcrR0A
○ラのリフト3日くらいで戻った
こんなことってある…?
施術間違えたわ
107: 名無しさん@Before→After 2020/05/29(金) 02:28:04.15 ID:IfWYugdM
PRP皮膚再生した人いますか?
ハイフとどちらが効果的でしょう、併用も可でしょうか
緊急解除されたこのタイミング、世のメンテ医療は予約殺到なのかしら。
10万円の給付金つぎ込むぞ。
同居の母は受取り辞退してたけど、もらいたかった~
109: 名無しさん@Before→After 2020/05/29(金) 14:31:31.79 ID:F0Dbekzo
>>107
どんな注射よりも効いた。
五ヶ月たったけどずっとハリが続いてるというか、とにかく肌の調子がいい。特に目のまわり。
私の行ったところはすごく効果が出たけど、PRPは作り方で善し悪しの差が大きくて、ほとんど何も効果がない粗悪品もあるので気をつけてね~って言われました。
ハイフは筋肉ごと引き上げるのでPRP皮膚再生と比べるのは違うと思う。
119: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 13:00:29.15 ID:0siwcEVN
>>109
なかなかPRPやったことある人の話聞けないから参考になる
水光注射みたいに顔全体に打ったんだよね?
数日腫れた?
120: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 15:19:01.62 ID:M7sqgGSR
>>119
悩みが色々とあったので、PRPを半分に分けて普通の注射と水光注射の両方を顔全体にやるという形になった。
当日腫れて翌朝にはほとんどおさまってたよ。
115: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 00:23:07.05 ID:3+r337vO
主治医は顔に肉が少ないタイプはウルセラ、肉付きがいいタイプはサーマクール、
を勧めるらしい。私はウルセラ毎年スカーレット半年に一回ヒアル2年に一回、ってな感じでやってる
年々ハイフが効かなくなるなあ。たるみに追いつかないんだと思うが。
35から色々はじめて今42。切るのはまだ悩む。
116: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 10:15:04.25 ID:vllwoWeY
ウルセラ
ウルトラセルプラス
ピコレーザ
なんなの、出してるメーカーで名前が違うだけ?
値段も全然違う
聖心が色々と豊富なメニューあるからまとめてやりたいけど、値段が高すぎる
結局切らないリフトならハイフ系が一番?
117: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 11:37:20.09 ID:g7kxh4N8
>>116
ピコは肝斑と毛穴って言われた
118: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 11:43:03.94 ID:Q6YegPBp
>>116
ピコも並べて書いてるあたり圧倒的に知識不足
悪徳クリニックに騙される前にもう少し調べた方がいいよ
121: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 18:49:41.51 ID:XLVF/PyW
PRPは自分の血液から採った成分だけという安心感がありますよね、
でも、高くて思い切りが出ない。
FGFとか、リジュラン注射とかやや安価な治療はやはり敬遠すべきなのでしょうか、
122: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 19:56:40.01 ID:fBP0DGoC
純度の高いPRPはアレルギー面では安心だけど製造工程によって濃度に大差が出る
薄いPRPに添加物を入れてるタイプのものだとボコボコしこりになる
123: 名無しさん@Before→After 2020/05/30(土) 22:31:01.64 ID:Wx5AOGxQ
ゴルゴラインにヒアルロン酸入れたけど、また目立ってきたな
PRPは半永久なんだよね?やりたいな
124: 名無しさん@Before→After 2020/05/31(日) 06:58:07.40 ID:xVNlr+KB
え?半永久じゃないよね
128: 名無しさん@Before→After 2020/05/31(日) 15:48:13.89 ID:uLm0lOG4
いいクリニックは教えたくないから自分で見つけるしかない
口コミサイトを信用してしまうのは絶対にやってはいけない事の一つ
クリニックに限らずだけど
やらせよりも嫌がらせ口コミが問題になっている世の中なので本当にいいクリニックも悪く書かれることもある
130: 名無しさん@Before→After 2020/06/01(月) 06:09:11.94 ID:a8GLYdP1
>>128 クチコミアプリとかめちゃくちゃ信用してしまってるわ
そのクチコミから直接予約出来るから下手な事はされないかな?とか
気になってるクリニックじゃなく他院の見掛けたクチコミで、ここは止めた方が良い、失敗されたとかも載せられているし(それでもかなり規制されて書き直しさせられたみたい)
まぁまぁ信用出来るかなって思ってしまったよ
131: 名無しさん@Before→After 2020/06/01(月) 15:33:02.94 ID:dUqVE6J3
私はやっぱりそこそこな立地の高め料金のところに行くよ。誕生月割引きとかは使うけど。
目だの鼻だのなんでもごちゃごちゃやる形成外科じゃなくて
若い子は行かないハイフや照射系専門医と注入系が上手い医師。
どちらも美容皮膚科。
133: 名無しさん@Before→After 2020/06/01(月) 18:22:22.63 ID:+fpyMsiG
>>132
同じく。今後も続けるから安くなるのは良い事なんだけどね。
134: 名無しさん@Before→After 2020/06/02(火) 00:07:04.23 ID:qhOKqd0Z
目をつけた医院で最初から何十万もする施術はしないで、レーザーとかフォトフェイシャルとかテノールとか2~3万円のをやってみる。
カウンセリングやアフターケアがしっかりしていて満足できたら、そこでしっかり見極めて高いやつもお願いする感じ。
135: 名無しさん@Before→After 2020/06/02(火) 00:40:46.91 ID:/yNR04U0
>>134
ほぼ同じ
高すぎず安すぎない料金で若い子が少なそうな
アンチエイジングの引き出しが多い美容皮膚科
最初はハイフやフォトから
良かったらPRPやヒアルも任せる
160: 名無しさん@Before→After 2020/06/05(金) 13:11:42.68 ID:2TUgraF0
ニードレスインジェクター、針のない水光注射らしいけどリフトアップ効果もあるみたい
やったことある人いますか?
167: 名無しさん@Before→After 2020/06/07(日) 20:05:08.18 ID:XwrjH9Pp
目のまわり専用付いてるのはウルトラフォーマだけだと思う
肉の少ない部位は深さ考えないと危ない
169: 名無しさん@Before→After 2020/06/08(月) 06:30:05.31 ID:eRsL7oI4
3ヶ月一切の美容処置をしていない顔にダブロしてきたら超引き上がった感じある
頬しかやってないのになぜか涙袋まで張りが出て目もとのちりめんじわも減ったんだけど
ダブロって頬のみでもこんな効果あるのか
172: 名無しさん@Before→After 2020/06/09(火) 19:18:38.13 ID:si21AXiO
とうとう糸リフトしないといけないかもと思う程法令線が刻まれた。しかも左右非対称で右の方が深い。ちびまる子のお母さんみたいで泣きそう
174: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 12:12:13.28 ID:8z5FWrfs
刻まれる前に糸リフトしないと手遅れじゃないかな?
176: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 14:47:48.92 ID:BJHOQlaH
>>174
まじかよ。もう手遅れじゃないか
リフトしたすぎる。けどリフト高いイメージしかない
175: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 12:37:18.50 ID:0uU91LtN
法令線は照明によっても変わるからなあ
177: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 15:16:05.85 ID:6xYjo6QK
まだたるみは気にならないけど20代よりは確実に老けてきていると気になり始めた30代後半です。
いま糸リフトの予約してるんだけど、予防の為だと何本くらい入れるのがいいのかな。もちろん顔の状態によると思うけど。ちなみに溶けない糸です。
178: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 16:04:08.27 ID:Lkip+n8o
>>177
30後半でたるみ気にならないならレーザーでいいんでは?
179: 名無しさん@Before→After 2020/06/10(水) 20:19:05.81 ID:zMvNeiQk
溶けない糸とか怖くない?ハイフ+αで充分じゃない?
180: 名無しさん@Before→After 2020/06/11(木) 02:10:09.43 ID:VrIkx8R/
たるみが気にならないのは彫りが深めなのとエラがあるからのような気がします。
気にならないだけで昔よりだいぶ老けてきました。
溶けない糸より溶ける糸の方が怖いし、ハイフはコスパ悪そうなのとガリだから肉がなくなるのが怖いです。
181: 名無しさん@Before→After 2020/06/11(木) 08:24:54.17 ID:Scq6QWzr
ガリならヒアルで膨らませた方がよくない?
183: 名無しさん@Before→After 2020/06/11(木) 10:42:06.77 ID:Eq0fSoQN
>>181
ガリだけどこけてないし将来たるみたくないだけだから膨らませなくても大丈夫です。
182: 名無しさん@Before→After 2020/06/11(木) 10:41:17.53 ID:/9nd+aLg
糸リフトはそんなに覚悟必要ないよ
麻酔するから痛くない、刺される感覚はあるけど
184:
名無しさん@Before→After 2020/06/11(木) 11:25:59.44 ID:RIe51Db7
糸リフトは、肉に糸通す時の「ブチブチ」って音が怖かった
202: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 07:09:30.84 ID:FPcoGItB
>>184
わかる!ブチブチって音がすごくて針が頬突き抜けたりしないか怖かった(もちろんそんなことは起こらないけど)
186: 名無しさん@Before→After 2020/06/12(金) 01:42:42.92 ID:XraKJigT
糸リフト結構痛かったすぐ終わるから我慢できるけど
187: 名無しさん@Before→After 2020/06/12(金) 10:00:53.25 ID:x3lUgLrf
痛みというかバーベキューの肉に串に刺す感じがする
188: 名無しさん@Before→After 2020/06/12(金) 10:11:38.05 ID:01qKuCSs
実際、肉に串を挿すからね
そっから糸だけ残して串抜くけど
189: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 11:39:29.21 ID:6MCNN3/D
消える糸は正直もういいかなって思うわ。キリがない。すぐ戻る。
顎にヒアルロン酸入れたら、錯覚でたるみが目立たなくなったよ。
あと頭揉んでたらましになった。
自粛でYouTubeに載ってるの片っ端から見たからw
最近の悩みは頬コケかな....
190: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 13:37:46.98 ID:AojgGZtS
>>189
頬こけはヒアルロン酸だね
思いの外かなり量いるよ
最近やった
191: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 15:03:33.27 ID:gTtgD4sk
頬こけはPRPが長持ちしてよかった
肌質もきれいになる
ハイフやった後に顔の肉が引き締まったらPRP
このパターンが最強
209: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 17:38:06.91 ID:35xTaZpZ
>>191
実は私もそのパターンやってる
劇的な効果では無く、でもナチュラルに若返ると思う
210: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 17:54:22.87 ID:Phpr2NFo
>>209
そうそう分かる
若返り方がナチュラルなんだよね
212: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 20:44:25.61 ID:9QiGp2DK
>>210
ハイフ後のPRP良いんだね
自分もナチュラルが好きだから向いてそう
192: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 15:39:38.55 ID:UB8Brm/k
法令線の上にのっかるような肉?たるみ?は何がいいかな
193: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 16:22:56.90 ID:oRbhN0al
>>192
ハイフと水光注射で根気よく
194: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 16:43:54.80 ID:UB8Brm/k
>>193
水光注射もいいんだね!ありがとう
195: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 16:49:21.01 ID:8Vd9ZKtk
クマにはPRPでふっくらさせるみたいに、弛みにもPRPは良いはずだよね
内側からふっくらさせて持ち上げる
196: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 16:58:49.68 ID:TMp+eO/a
若い頃のように細胞の再生を早めるのでハリが出てほうれい線も取れるよね
PRPは液の作成方法が千差万別とのことなので気をつけて見てる
最初受けたクリニックでは粗悪品だったのかほとんど効果が分からなかった
クリニック変えたらすごく効果があってまた今度PRP追加行ってくるよ
197: 名無しさん@Before→After 2020/06/14(日) 18:51:03.10 ID:K2D194Uv
>>196
PRP、どれくらい持ちますか?
210: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 17:54:22.87 ID:Phpr2NFo
>>197 組織の再生力が付くので能力自体は数年単位で持つらしい
自分自身の経年のリアル老化も相まってボトックスやヒアルロン酸のようなパキッとした切れ際は分からない
でも追加したくなるほど効果は感じる
他人は気づかないような自然な感じの効果
一つ注意
人工の添加物入れたPRPは膨らみすぎて戻らないので絶対受けないでね
199: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 01:55:32.91 ID:wUAn+VQo
エンディメッドプロって。ここでは出てこないけど、受けてみようと思ってる。
金ドブなの?
瞼のリフトアップ目的なんだけど、サーマクール高くて・・・涙
200: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 03:01:51.23 ID:ZasncHco
>>199 顔全体ですがやったことあります
ただコケて後に悩みます
相当垂れてるならいいと思いますがまぶた薄いとちょっと怪しいかもです
204: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 19:02:33.38 ID:wUAn+VQo
>>200
199です、ありがとうございます。
コケる・・・、瞼かなり薄い方&かなり窪んでます。
こういう場合、瞼のハイフはエンディメッドプロもサーマークールアイもNGということでしょうか・・?
切るのも縫うのも注入も怖すぎるので絶望的です。
さげ
201: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 03:57:50.07 ID:nKv9ormw
数年前の頬顎脂肪吸引と、もともと頬骨しっかりめ(指原みたいな)の影響か、肉が少なくコケ気味です
ハイフは余計老けるかな
ほうれい線やたるみは気になるけど、脂肪を小さくもしたくないしなくしたくない
205: 名無しさん@Before→After 2020/06/18(木) 20:08:58.98 ID:ZasncHco
皮膚が薄いと金ドブというかヒアル入れる羽目になるかもね
206: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 09:28:53.78 ID:6ZJP1fB+
半年前にハイフ受けたけどすごくよかったからまた受けるか迷ってる
エラボトックスと迷ってるんだけど、エラボトは筋肉緩めるから弛んだりするかな?
208: 名無しさん@Before→After 2020/06/19(金) 16:40:01.73 ID:xHKAb1BZ
在宅勤務になってもうすぐ4ヶ月になるけど、たるみ感が薄くなってきた
メイクもクレンジングもしないから肌は調子いいし、コンタクトもしないから目元のシワっぽさが減るのはわかるけど
人と話さない、表情動かさない、美容への熱意がない(手入れ怠る)のに何故だ…
ストレス食いしばりとかが減ってるせいか
216: 名無しさん@Before→After 2020/06/20(土) 15:19:31.67 ID:rjjlWgOq
先日糸やって来たんだけどまっっったく見た目に変化がなくて拍子抜け
エラの方から法令線に向かって4本ずつ入れました
なんか納得行かなくて他の所で入れ直そうか迷ってます
上げすぎて顔がひし形になるとか頬骨が目立つとか心配してたんだけどまさか全く変化なしとは入れ方によるのかな
糸の経験者の方はどのあたりからどこへ向けて糸を入れて貰いましたか?
219: 名無しさん@Before→After 2020/06/20(土) 22:04:00.04 ID:lOvoZx+u
糸は金ドブよ
コスパ悪くて勿体ない