
1:
名無しさん@Before→After 2020/08/22(土) 21:29:19.17 ID:6zHYnRZB
引用元: ・【全切開】二重切開スレ24【部分切開】
10: 名無しさん@Before→After 2020/08/27(木) 23:00:51.29 ID:3odiN2AT
今よりも幅を広げて!って言って手術したけど元の幅とほとんど一緒で変わらない幅になった場合って先生のミス扱いになる?
13: 名無しさん@Before→After 2020/08/28(金) 13:12:40.26 ID:/Ypuc7hw
>>10
交渉する価値はあり
あきらかに失敗なら再手術になるはず
14: 名無しさん@Before→After 2020/08/28(金) 14:02:09.28 ID:Y70fNVZA
>>13ありがとう!
元々埋没してて幅広げたかったけど自分からも変わってないし
周りから見ても変わってないって言われるからどうしようかと思って
向こうがミスを認めないと再手術無料にならないから交渉してみる
11: 名無しさん@Before→After 2020/08/27(木) 23:12:01.94 ID:ckYpe+49
結局切開で可能な限り自然な二重にしてくれる医師って誰?つるきり?
12: 名無しさん@Before→After 2020/08/28(金) 02:18:30.66 ID:W8offhBt
私の主治医
ホントナチュラルだけどしっかり二重
食い込み、傷痕ナシ!
15: 名無しさん@Before→After 2020/08/29(土) 00:18:43.52 ID:6NPuZzBc
中縫いの糸なのか抜糸の取り残しなのか瞼にうっすら糸が透けて見えてるのがあるんだけどこういうのって普通にある事ですか?
17: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 03:12:50.46 ID:CcR7X6RR
>>15
普通じゃない
ありえない
すぐ病院行った方がいいよ
19: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 14:59:08.42 ID:AR7WShon
>>17中縫いって埋没と違って透けて見えたりしない感じですか?来月検診行ってきます
16: 名無しさん@Before→After 2020/08/29(土) 09:19:37.62 ID:TatVi/xj
中縫いする医者になんか掛からなきゃよかった
不自然過ぎてつらい
18: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 03:14:53.06 ID:CcR7X6RR
中縫いはした方がいいと思うけど
20: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 20:03:36.97 ID:N3fWrOrI
術後1ヶ月くらいで中縫いの糸が表面に出てきたから私は抜いてもらいましたよ
21: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 20:31:20.76 ID:9Dbj+BCn
私も中縫いの糸が切開線から出て来て切ったよ
術後1ヶ月半くらいかな
そこだけ食い込みが緩い
よく見ないと分からないし、修正でまた失敗したら嫌だからそのまま
22: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 20:32:39.62 ID:9Dbj+BCn
全切開の食い込みって二重の真ん中あたり(虹彩の上)に有るのが自然かね?
目頭側半分の食い込みが強くて気になってる
23: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 21:11:24.68 ID:m7OLW9AV
ナノカットて効果ある??
24: 名無しさん@Before→After 2020/08/31(月) 21:36:24.53 ID:LXlS3Zwp
私は中縫い糸を溶ける糸でやってもらったよ
組織が癒着したら必要ない糸だし
27: 名無しさん@Before→After 2020/09/01(火) 19:59:24.06 ID:MtV182o6
ハムとは
28: 名無しさん@Before→After 2020/09/01(火) 20:24:28.36 ID:1YelXh4r
>>27
ローランドみたいなの
35: 名無しさん@Before→After 2020/09/03(木) 11:13:16.51 ID:AZyAE98i
>>28
教えてくれてありがとう
あそこまで金かけられるならあの目でもほかイジれば調整つくけど俺らみたいな一般人には無理だわな
34: 名無しさん@Before→After 2020/09/02(水) 19:48:20.89 ID:brK5o5Hx
埋没とれかけで切開しようと思って色々調べてたけど、まぶたがここ何年かで痩せまくって皮膚が凄く薄くなってる気がする…
33歳なんだけどもうイジらない方がいいのかな
でもまだまだ化粧はする訳だし美容にも興味あるわけだし悩むなあ
36: 名無しさん@Before→After 2020/09/03(木) 11:22:06.96 ID:5lclh0EF
修正すればするほど難しく汚くなるから一発で上手くやってくれる医者選びが大事だぞ
初動でミスると修正地獄
精神も金も削られるので注意
39: 名無しさん@Before→After 2020/09/05(土) 09:45:42.68 ID:oN42BVaA
>>36それに、やればやるほど傷が癒えるのがおそくなるよね
痛みも赤みも長引く
それをコンシーラーとかで塗りつぶしたりしてたら更に傷は汚く、感染の心配も出てくる
40: 名無しさん@Before→After 2020/09/05(土) 16:22:47.19 ID:VAfvjwDT
修正して3年経過した
年々自然になってるよ
ただ微々たるものだから1年経っても整形バレバレなら修正した方が良いと思う
初回のデザインがかなり重要だからソコを気をつけて
41: 名無しさん@Before→After 2020/09/05(土) 16:38:54.34 ID:fcVyAr2u
中縫いは絶対聞いた方がいいと思う
あると食い込みが不自然に強くなるから
虫歯の治療で言うと銀歯みたいなもの
お金と手間と時間が余計に掛かって見栄えが悪い
今は中縫いなしが新しいやり方で食い込みは中縫い無しでも強弱付けられる
一回入れちゃうと取るのもリスクになるから
医者もやりたがらない
42: 名無しさん@Before→After 2020/09/05(土) 19:48:20.22 ID:f816CW3e
50万コツコツ貯めたんで、全切開と目頭のまず初回カウンセリング行こうと思ってるんですけど、「こういう目にしてください」って有名人の写真何枚か持っていくのは医者から嫌がられませんか?
45: 名無しさん@Before→After 2020/09/05(土) 23:52:39.76 ID:aGCim7RJ
こないだやってもらったけど傷痕綺麗だわ
目閉じても自然
あと一年ぐらいで辞めるって言ってたよ
46: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 01:27:47.73 ID:VFZdcOxN
中縫い有りだと食い込みすごくなるって聞いてたけど
全然食い込んで無くて埋没とあんま変わらなかったから逆にショック
しかも中縫い見えてきてるから1ヶ月検診で抜糸してもらう予定です…
66: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 21:33:57.86 ID:Ze/eji/J
>>46
抜歯したら二重はどうなっちゃうんですか…?
67: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 23:11:05.47 ID:VFZdcOxN
>>66 1ヶ月たってるから癒着してるから中縫い取っても大丈夫って聞きました。
上が埋没2週間目で下が全切開2週間目です。
全切開にしては食い込みが弱い気がするし、
幅も広げてもらうつもりが広がってない気がするのですが、
こういうのって修正してもらうには何と言えばいいのでしょうか?
69: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 03:22:01.04 ID:fDg8Ttl0
>>67
書いてある通り、食い込み弱い、幅広がってないと言えばいいんじゃないかな
どういう目が理想か知らないけど幅広くして食い込みも強くするって危険な気がするんだが
71: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 07:49:23.57 ID:tgel1G+8
>>67
中縫いとってもいいんですね
傷をまた作る事になるから理由がない限りはしないと思いますが、体内に糸が無い方が気持ち的にもいいですよね
48: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 13:34:17.56 ID:LCVj+RQT
アドバイスお願いしますm(_ _)m
埋没やっても瞼が厚いせいで結局一重に近いきつい目になるんですけど、もう切開した方がいいですか?
来月埋没修正の予約入れてたけど切開にしようか迷ってます。
49: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 13:55:50.64 ID:JBlfPweO
>>48
埋没は何度もするもんじゃないよ
私は埋没3回しても薄くなったから切開したけど初めから切開にすればよかったと思ってる
52: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 14:18:46.01 ID:LCVj+RQT
>>49
埋没は修正含めて2回で次で3回目という感じです。
57: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 16:29:14.24 ID:SuoLhlGV
>>52 これ自然だし許容範囲の左右差だから取れない限りは切開までやらない方がいいよ
理想理想でいざ切開やって不自然なとこが出ると
自然を求めるようになるよ
切開は一般的に埋没よりも食い込みが強いし
下手なとこだと伏目でも開いても蛇みたいな吊り上がった目の感じになる
インスタに出てくる港区女子なんか見てるとよくわかる
天然は吊り下がってるから見てる側からするとなんか違和感出てくる
61: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 17:56:06.10 ID:zLu5L5tq
>>52
理想とは違うかもしれないけどとても綺麗で自然な二重だし、少なくとも切開を早まるのはやめた方がいいかと
まぶたが重いのが気になるようなら埋没そのままに眉下切開の手段もあるけど、見える場所に傷ができるからお勧めはしないなあ
50: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 14:00:10.58 ID:zLu5L5tq
>>48
"一重に近いきつい目"というのは奥二重になるってこと?それとも開眼が不十分てこと?
まぶたが厚いと言っても様々だし、二重が定着しない理由はここで文字で話しただけではわからない
次回の埋没を予約するときに切開については相談しなかったのかな?
とりあえずアドバイスするとしたら一旦埋没はキャンセルして、複数のドクター回って切開含めてカウンセリング受けるべきかな
52: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 14:18:46.01 ID:LCVj+RQT
>>50
自分でもよくわかりませんが多分奥二重になってると思います。
1枚目が自分で2枚目が理想の目です
本当はカウンセリングも色々行きたいのですが、予定が詰まってて、埋没なのか切開なのかどちらか決めてから予約するしかない状況です。
https://i.imgur.com/KzjXVU7.jpg
https://i.imgur.com/qGSAG4S.jpg
51: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 14:07:09.47 ID:I8K3fQp8
切開は本当の名医じゃないと怖くてできんよ
国内にいないんじゃないの?
55: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 14:55:40.51 ID:q4oMX3F4
横幅のある目だから2枚目みたいな丸っこい目にするのは難しいんじゃない?
56: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 15:05:20.60 ID:LCVj+RQT
63: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 17:58:35.95 ID:smhNUwlK
>>56
滅茶苦茶ハム目じゃん…
最初の1枚目の写真充分すぎるほどきれいで大成功例だよこれで無理な修正したいとかちょっと冷静になったほうがいいよ
85: 52 2020/09/08(火) 11:40:55.14 ID:2JHBeikK
>>63
もう少し二重のラインを出したいんですよね
今の目だと二重が押しつぶされてて一重と変わらないくらいキツイ印象なので...
瞼が腫れぼったいのが脂肪か皮膚の問題なのかは分かりませんがこれを治すにはやはり切開するしかないですか?
それとも埋没で少しはマシにすることは出来ますか?
59: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 17:17:16.24 ID:fMdwWfhk
二重の幅じゃなくて蒙古襞の問題でしょ
60: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 17:18:07.83 ID:fMdwWfhk
全切開で韓国みたいなデザインすれば末広にはなるけど
丸くはならないよ
62: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 17:57:33.36 ID:xY4SjV/N
二重のラインの問題ってより蒙古襞があるかないかだよ
あったら2枚目みたいな末広になってると思う
私も末広にしたくてカウセ行った事あるけど蒙古襞の問題で貴方はあんまり蒙古襞がないから平行ぽいラインになるって言われた
人によっては平行にしたくて蒙古襞が邪魔だから目頭切開する人いるよね
逆の手術はないのでもう自分の目の特性なんだと思ってる
64: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 18:19:37.49 ID:HzDT2OsA
>>62
蒙古襞形成すればいいんじゃない?
65: 名無しさん@Before→After 2020/09/06(日) 21:32:12.66 ID:fMdwWfhk
結局の所蒙古襞が張ってる目頭にしたいなら蒙古襞形成するしかないよ
蒙古襞すら知らないならググって
70: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 03:28:05.15 ID:fDg8Ttl0
ここのみなさんは食い込み自然な感じでいいですね
自分は食い込かなり強くて切開バレバレ感がいなめない
幅狭くしたからなのか骨格的に眉間が前にでてるからなのか後者なら修正して変わらないのかな
72: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 08:38:59.01 ID:1p4ychkl
品川で明らかに片目だけ取れてるのに取れてないとか言い張って修正してくれない
73: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 08:47:41.92 ID:G6WKznqk
切開後1ヶ月だけど傷口が固くて食い込み強い時期らしい
3ヶ月以降から幅も収まって食い込みは一年ぐらいかけて緩くなっていくって聞いたから食い込みだけが気になる場合は気長に待ってみるしかないのか
75: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 16:23:16.77 ID:UV9u9igj
切開したらもっとハッキリしたような目になると思ってた
睫毛の生え際?が見えるような。
脂肪無いから取らない方が良いって言われて取ってないからかな
78: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 23:00:16.13 ID:tgel1G+8
>>75
切開にも深さがあるから
食い込み強めがいいならそう言ってやり直したらよいよ
98: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 20:51:24.62 ID:A1RDOfFS
>>78
蒙古襞は張ってないよ
もう目頭は3cm切ってる
76: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 17:20:40.55 ID:b6D4an5C
並行希望で手術直前のデザインも確認してからやったのに1ヶ月経って明らかに末広で二重幅狭いw最悪やり直したい
すごい自然だけど
77: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 21:43:00.68 ID:PJ9bjFkG
>>76
自分もそれで凹んでる
末広が平行にならなくて同じ病院で再オペしたけど、また末広にしてくれちゃったから、さすがに次は別の病院に行く予定
79: 名無しさん@Before→After 2020/09/07(月) 23:36:42.20 ID:Q0HZfJKH
>>77
まじですか泣
医者の言うこと信じられない
82: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 08:11:25.28 ID:WITeW/wM
>>77
蒙古襞は張ってる?
張ってて平行二重にするなら、閉眼時の目頭側のラインが真っ直ぐのデザインにしないとだよ
それだとめちゃくちゃ不自然だからやらなかったのでは?
83: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 08:35:21.70 ID:4Z4GvFg0
目尻切開は全く意味ないって医師も言ってる
高須のYouTube配信みたらいいよ
顔の構造上動かしようがないって言ってる
あと目尻何回もやった女の子も意味ないって動画上げてた
直ぐひっついて元に戻るんだってね
顔の脂肪吸引とかしたら?
86: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 12:17:08.49 ID:MFFchdDE
>>83
ありがとうございます。やっぱり顔の下の部分を脂肪吸引して少しでも細くしたほうがいいって事ですね 目の当たりの顔の余白は難しそうです。
87: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 13:24:15.95 ID:vzU/I4eh
92: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 18:31:23.00 ID:DoGiB3k+
玉城ティナが理想か
理想のイメージがあるなら写真もってカウセで相談した方がいいよ
>>87の画像は真正面の写真じゃないから目頭やった方がいいかはなんとも言えない
94: 87 2020/09/08(火) 18:46:08.76 ID:FoxTKyEk
99: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 01:23:48.62 ID:Bhc4EJFy
>>92
自分も保険適用になる程度の眼瞼下垂があってオペ受けたんで参考までに
もし目を大きくすることを1番に考えてるなら幅広二重は勧められないな
眼瞼下垂やってせっかく開きをよくしても、もともと挙筋が弱いから結局時間と共に(サイズは大きくても)眠たそうな目になる
大きく見せることよりも理想の二重の形を重視するならそれでもいいんだけど
大事なことは欲張りすぎないこと、理想と自分の現状を考えてバランスが取れたデザインにすることだと思う
自分の経験上、特に若くてこのレベルの眼瞼下垂は難しくて、二重術に単純にプラスでできるものではないから気をつけて
88: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 14:00:38.51 ID:arDuals0
斜視気味だから目頭やったらロンパリになりそう
91: 87 2020/09/08(火) 15:22:07.03 ID:ajZ5B4tP
>>88
子供の頃斜視だったので盲学校に行ってました
直ったと思ったのですが、今指摘されて鏡見たらかなり斜視がありました
モデルの玉城ティナさんみたいなハッキリした並行二重になりたいのですが、目頭切開なしでも並行二重になれますか?
全切開+眼瞼下垂を受けようかと思います…
89: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 14:20:16.02 ID:0x2mAhGp
うん、目頭はやらない方がいいよ
目の横幅は結構あるし目パッチリさせたいなら眼瞼下垂とかの手術でいいような
あと普通の病院で斜視直した方がいいと思う
整形って魔法じゃないから元の顔である程度左右される
妥協しないといけない所は妥協しないと整形依存になるよ
91: 87 2020/09/08(火) 15:22:07.03 ID:ajZ5B4tP
>>89
目頭、やらない方がいいですか?
二重は並行二重じゃないと…みたいに思っていて蒙古襞を消したいのですが…
あと眼瞼下垂の手術したら?って言われて改めて顔を見たらなんか目があまりパッチリ開いてないことに気づきました
全切開+眼瞼下垂を受けようかと思います…
整形は魔法じゃないは本当にそうですよね
特に私はお金もそんなにあるわけじゃないし、色々考えて最大限良い部分を引き出せたらとは思います
90: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 14:36:48.33 ID:cono73N5
本人のいないところで看護師と受付が悪口三昧
知らぬは哀れ、医者ひとり
93: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 18:43:02.35 ID:SvUKKdB6
カウセ行くなら最低5軒はいったほうがいいですよ
あと「必要ない」「似合わない」「できません」てちゃんと言ってくれるとこを信用したほうがいいです
95: 87 2020/09/08(火) 18:46:27.38 ID:FoxTKyEk
>>93
ありがとうございます
96: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 19:07:10.31 ID:SvUKKdB6
>>95 初心者っぽいので老婆心ながら言うけど
広告で安い値段だして実際いったらボッタくってくるクリニックとか
高い値段ふっかけて今日やると安いとか
個室で長時間説得してくるクリニックとか
悪徳クリニックも多いので
・クレカは持っていかない
・その日のうちに契約や予約しない
・断るときは「私は決めれなくて~」といって金を出してくれる親や旦那に決定権があると言う
これを忘れずに
97: 名無しさん@Before→After 2020/09/08(火) 19:32:54.41 ID:SvUKKdB6
眼瞼下垂ならダメ元で形成外科で保険診療でやってくれるとこ回ってみたらいいと思う
保険効けば5万くらい
ちゃんと美的なことに拘ってやってくれる医者もおるから
100: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 01:37:07.87 ID:I7TJ9e9K
104: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 16:55:56.53 ID:x0N1foP4
>>100
目よりも眉毛と髪型と頬骨をどうにかした方が垢抜けると思う
目をパッチリのもろ整形にしたら他のパーツの悪い所が目立つから整形地獄になりそう
105: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 20:22:41.45 ID:DVC7SUFv
>>104
ありがとうございます
お恥ずかしいですが、眉毛は眉毛サロンから施術するまでに伸ばしてきて欲しいと言われて伸ばしっぱなしになっています
骨削りは考えていないのですが削る以外に頬骨を消す?無くす?方法はないですよね…?
101: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 01:43:49.14 ID:4uSiIpFz
別にこれでもいいと思うけど平行二重にしたいんならギリギリ平行になる二重幅でお願いしてみれば良いんじゃないかな
確かに目は近いから目頭やらない方がいいかもね
やるとしても控えめのZ法くらいで少し尖らすくらいかな
黒目が内よりだからロンパにはならないと思う
ただ傷が凄い目立つよ目頭は
一生メイクする覚悟あるなら良いけど
107: 名無しさん@Before→After 2020/09/09(水) 20:30:51.18 ID:DVC7SUFv