メイク以外の話題はここでお願い致します。
次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
ブルーベースのカラコン・ヘアカラー【自己診・デジ診お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1462534513/
引用元: ・ブルーベースのカラコン・ヘアカラー【自己診・デジ診お断り】 Part.2
乙です
オフディーブのグレーパールとサファイアで染めたらすごい透明感出た
イルミナより持ちが良いから嬉しい
オレンジ味を消すために緑を入れたら違和感がすごい
気休めでナプラのシルバーシャンプーを使ってみてるんだけど、案外効果があるんだね
緑が消えてアッシュっぽくなってきた
数年黒髪(地毛)ストレートでやってきたんだけど飽きたw
今日黒髪パーマにする予定なんだけども重くなりそうだからハイライト入れるつもりです
候補としてはアッシュ、グレー、ベージュあたりですが
オススメなどあれば教えて頂きたいです
紫系だと落ち方も黄色になりにくくて綺麗たし
綺麗に見えていいし一番ナチュラルカラーらしいけど
私の場合ブルーの方がしっくりくる。
そのへんブルベだなーと実感。
美容師に染めても赤色に転びやすい髪質って言われたし、アッシュ系は諦めてピンクブラウンにしようかなぁ
さらに赤味が出てきて野暮ったくなる気がするけど…
赤転びを防ぐならパーソナルカラーとはずれるけどグリーン混ぜてもらうのもあり
オレンジが出るというか、何色を入れても赤味が出てオレンジになっちゃう…
バイオレットは美容師に「赤になるよ?」って念押しされて諦めたんだよね…綺麗に染まるものなのかな?
PCに似合わない色にしか染まらなくて、PCに合わせた服やメイクが台無しでつらいw
黄味も出るからグリーンを入れると金髪になりそうだけどオレンジヘアよりは全然ありかもしれない レスありがとう
なりたい色があるならなんかいっそブリーチしてそれからアッシュ入れたがいいと思う
おそらく毛が太いのかな
そしてカラーの明度が低くて(7-8レベルとか)黒髪からやってるのでアッシュよりの茶髪のできあがり
その載せたカラーが1ヶ月もしないうちに抜けて退色してオレンジ髪になってるのではなかろうか
ブリーチ嫌なら今の髪に青か紫なんかのお好みのカラーバターを載せるとオレンジが消えると思う
ブリーチしてからアッシュのせると綺麗に色が出るけど寒色系もたないからこれはこれで大変ではある
詳しく教えてくれてありがとう!すごく参考になります
髪→太い、硬い、多い 染め方→ブリーチせず、黒髪にダークトーンの色を重ねるやり方 なので、
髪質も染め方も御察しの通りです…
そうだね~暗い色を濃く入れたら長持ちするって信じて染めたら一ヶ月足らずでこの有様だし、
セリフでも出来そうなカラーバターを試してみます!
カラーバターは暫くしたら完全に色抜けるのかな?少しでも髪に青みが定着してくれるといいな~
改めて、ご親切にして頂きありがとうございました!
カラーバターはトリートメントと同じだから髪の上からコーティングしてるだけ
髪の中に色素入るわけじゃないから定着なんてしないよ
だいたい2週間で色落ちるからこまめに塗り直す必要あるし面倒くさがりには向かない
そして手が染まるからめんどい
普通のトリートメントにカラーバター混ぜて薄めて
毎日使う人もいる
手も染まらないらしい
寒色系は難しいね
なるほど、カラーバターはコーティングであって髪そのものを染めてるわけじゃないんだね
面倒くさがりだから良い色になるまで地道に染めていくことにします…教えてくれてありがとう!
どんまいどんまい
ヘアカラー なかなか奥が深いからね
黒い画用紙や茶色い画用紙に色を塗るってイメージするとわかりやすい
黒髪に青重ねても色がでないし
茶色に青重ねると緑になる
https://i.imgur.com/Zq6NGyo.jpg
このスレとか見て勉強するとある程度わかるようになるよ
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part61■□
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1532153647/
ほんとに奥が深いね、無知すぎて恥ずかしいけど色んな意見を頂けて助かってます
> 黒い画用紙や茶色い画用紙に色を塗るってイメージするとわかりやすい
なるほど!すごくイメージしやすいね 画像や参考になりそうなスレも貼ってくれてありがとう
そっちのスレのほうも覗いてみます!
赤系の染料は髪が太いと長く色が残る可能性があるから慎重にね
同じ美容師に頼むならピンクにしたいと言った時点でそのへんのことも説明してくれるだろうけど
将来「やっぱりアッシュにしたい」って思った時に今以上に困るかもしれない
知らなかったので忠告してくれてすごく助かりました…ありがとう!
今後アッシュ系にしたいと思ったとき困らないように、グリーンを入れていく作戦にします!
アドバイスありがとうございました!
こまめに緑いれてけば赤は徐々に落ち着くから頑張ってみたら?ピンクいれたらその髪質だと次にアッシュ系いれたいと言っても難しいと思う
赤よりオレンジが強く出るなら青紫
しかも、黒髪にダークカラーなのに、マットを入れたら金髪って、意味不明
全体的に言ってること変だよね
赤転びしやすいのに黄みも出るってどういうこと
なんか前スレで自分がカラーお任せにしたくせに仕上がり気に食わなくて美容師が下手だなんだって喚き散らしてた人思い出した
仰る通り金髪にはなりませんよね…適当な発言をしてしまってすみませんでした
私は黄身も赤味も抑えたブルーアッシュに憧れているので、グリーンを入れたら黄みがでるんじゃないかな?と思ってました…
過去スレを見て勉強して出直します
日々落ちるのはそんなに変わらないから濃い方がすぐ落ちたかんじがするかもしれない
なんか基本的に理解があれというか美容師さんに同情するけど寒色やアッシュよりはピンクてもつから合うなら試しに入れてみてもいいかもね
色が入りにくい髪質なのかな、すぐ落ちると思えば試しやすいよね
たしかにそうかもしれない…美容師さんに申し訳なくなってきた…ごめんなさい
自分でも色が入りにくい髪質だと思うので、寒色やアッシュは一旦置いといてピンクを入れてみます!
長文失礼しました、頂いたご意見を参考にさせて頂きます ありがとうございました!
最初はやっぱり色入んないよねダークトーンで色味だけ変えたいから気長に行こ
よっぽどしっかりブリーチしないと無理なんだろうな
相当色抜けやすい人でも最低2回はブリーチ必要
髪質に合わない色を無理に乗せるよりも、可能な色の中で合うの探す方がラクだし髪の痛みも少なくて済むと思う
誰かブリーチ以外で緑を直す方法教えて欲しい。ブリーチじゃない脱染剤って緑も取れるのかなぁ?
単純に緑の反対色の赤入れるのが1番手っ取り早い
マニパニのライラックとか薄い紫だから黄みは抑えられるはず
ベージュになるかはわからないけど
ベージュって赤みないからある程度は緑いれるんじゃない
なんでその場で言わないの?
気になるほど黄緑になってるならその場で言えば直してもらえたと思うけど
電話で問い合わせたら?仕事に差し支えるレベルならクレーム言ってやり直してもらうのもアリと思うけど
一回だと緑っぽい
メイクとかでもグレージュならともかく普通のベージュって似合わないし
緑抜きのベージュって
ガッツリブリーチしてから一回紫いれて黄みを完全に打ち消してからベージュ入れるぐらいでないと無理だし
その美容師も無茶な注文で困っただろうな
冬の自分的には1番似合わない色だ
まだ緑アッシュの方がマシ
私はわりとベージュいける方だと判断されたから人によるだろうけどブルベだと大半の人はベージュNGだね
でもこの人の場合なんか美容師さんの思うベージュと本人の思ってるベージュのイメージが違う気がする
過去言葉でイメージだけ伝えたら失敗したと感じることが多かった。
1st冬ダーク2nd夏スモなせいか、真っ黒よりは多少明るい方がすっきり見える
金髪は似合わなかったけど明るめのアッシュは色素薄いかんじでよかった
もともと赤みあるし維持がたいへんだけど
むしろ赤みがあるとなんか変
ブリーチ毛で根元はリタッチしずに黒髪に入れた
黒髪部分は元から色素薄い系になってて透明感がすごく出る
ブリーチ部分はくらーいグレーに近い水色っぽい
ブリーチしてない全頭でやってみたかったなー
だからといって春が似合いそうなオレンジっぽいのとか黄色っぽいのはヤンキーみたいになる。
ベージュにちょっとピンクいれたくらいがしっくりくる…
16分割やってみたら?
私はブライトタイプだから所謂夏っぽい色が似合わなくてニュートラルカラーがしっくりくる
オレンジはみすぼらしくなったし青みが強すぎるとニューハーフみたいになったから最近は美容師さんと相談してアッシュベージュにしてる
ありがとう!やっぱ16やるべきだよねぇ。来月受けに行くかな。でもわたしもライトかブライトな気がする、洋服とかも暗い色だと強すぎて合わない。
ミューテッドなのかもね
少ないタイプみたいよ
ありがとう!ミューテッドってけっこうくすんだ色かな?ミューテッドだったらアッシュとか似合うってことなのだろうか…
顔色も悪くはないけど良くもないというか…
美白したらもっとハマるかなぁ…
次はイルミナカラーにしよう…