
1: ブギー ★ 2021/02/27(土) 19:44:17.33 ID:TurlWjtZ9
※スプートニク
2月26日、日本政府は「プロバイダ責任制限法」の改正案を閣議決定した。これは、インターネットで誹謗中傷にあたる内容を書き込んだ投稿者のIPアドレスや個人情報を取得するために、裁判所が被害者の申し立てを基に、情報開示を判断し、被害者の負担軽減を図るというものである。
ネット上の匿名性にピリオド
閣議決定された改正案では、SNSなどで、侮辱や名誉毀損、誹謗中傷にあたる匿名の投稿やコメントを書き込んだ人物について、個人情報を速やかに開示するための新たな裁判手続きが行われることが定められている。これまでは被害者が投稿した人物を特定するための訴えを起こすと、SNSの運営会社と投稿者が利用する接続業者のそれぞれに対して裁判の手続きが必要なため、時間がかかることが問題であったが、この課題が解決されることとなる。
改正案では、裁判所が、被害者の申し立てに基づいて、ユーザーの情報を開示するかどうかを判断し、SNSの運営会社や接続業者に命令が出せるようになる。
木村花さんの自殺
SNSの投稿者を管理する必要性について取り上げられるようになったのは、フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた当時22歳のプロレスラー、木村花さんが誹謗や中傷を受ける中で、自殺した問題がきっかけであった。
またSNSが自殺の原因となった事件はこれだけではない。2020年7月には日本の人気俳優、三浦春馬さんが東京の自宅マンションで首を吊った状態で見つかった。警察はこの自殺の原因を「ネット民」や「コロナ鬱」だったと発表している。
ネット上の誹謗中傷は日本以外でも問題となっている。韓国でも2015年、同じ理由により、有名人が相次いで自殺し、その後、現在に至るまで、自殺者は後を絶たない。
誹謗中傷する者との戦いなのか、反対意見をもつ者との戦いなのか
社会はこうした問題があることを認めてはいるものの、今回の改正案については、誰もが肯定的に捉えているわけではない。SNS上のニュースへのコメントでは、多くのユーザーが、裁判所が判断を下すにあたり、偏向や主観に左右される可能性があると指摘しているほか、個人的な申し立てをすべて検討するのは困難だという声も上がっている。
続きはソース元にて
https://jp.sputniknews.com/opinion/202102278187001/
引用元: ・「匿名だから罪にならない」は大間違い インターネットでの誹謗中傷対策に乗り出した日本政府 [ブギー★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:45:14.33 ID:s4aGuAtT0
お前らオワタな
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:21.09 ID:q1KjuXUf0
>>2
そういうこったな
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:24:47.00 ID:TSlUMnl/0
>>2
人に対してオワタなんて!! それは誹謗中傷ではないですか!!
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:25:35.91 ID:ToOEyvLw0
>>2
相手が傷つかない柔らかい言い方をすればいい
これまでが異常
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:45:54.81 ID:sJ6lOo0E0
無差別にお前ら云々とかも当然規制されるんだよな?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:46:03.67 ID:RWMRfcxM0
政治家が秘書を通してスラップ訴訟しまくりになる未来しか見えない
最近はかなり独裁傾向が強まってきてるしな
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:24:28.37 ID:ienbT2G00
>>6
橋下「スラップ訴訟は」
吉村「ワイらにおまかせを」
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:26:44.05 ID:s6Z7hY6j0
>>443
この辺酷いよな
明らかに本人に非があっても脅してくるし
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:46:32.00 ID:/JOZKMye0
金正恩は北朝鮮の豚
と書いただけで朝鮮総連から訴えられるようになるのか
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:46:34.34 ID:kc9PX/mp0
20年前と、全く何も変わらない
韓国みたいに、ネットに書き込むのには国民番号(マイナンバー)が必要
にすればいいんだよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:51:24.76 ID:ZvOy4i6r0
>>9
結局誹謗中傷とか関係なくそれじゃ都合が悪い人がいろんなところにいるんでしょ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:14:09.14 ID:haJw9HWN0
>>9
韓国でネット誹謗が無くなったんか?
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:25:57.81 ID:Lq41h/dJ0
>>9
ネトサポが活動できなくなるじゃんw
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:28:08.63 ID:jb7babrx0
>>9
そのくらいやっていいだろ、知恵遅れにもネットが普及し過ぎたせいで近年は行き過ぎてる行為が目に余る
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:47:41.28 ID:CDDqAbbL0
個人攻撃はよくない
ジャップ死ね
ならOK
(´・ω・`)
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:14:23.91 ID:Fji3Vllu0
>>12
お前の身元もすぐバレるぞ!
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:48:45.96 ID:Hris8MKw0
公務員の犯罪は名前出なかったり不起訴になったりするのにな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:49:31.74 ID:mi6XYKb40
スレの勢いがないね
やっぱ悪いことしてる自覚あるんだ
彼らって
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:50:28.61 ID:nPptUJG60
諸刃の剣だろ
国民もがんがん請求するから
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:50:35.35 ID:aFJTLxuR0
マイナンバー制にしろよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:50:39.94 ID:tYKp8mY40
普段から悪口言わないようにしてるんで楽勝っす
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:51:38.16 ID:VGjcM+610
もう番号制でいいよ
違反があったらすぐ開示されるように
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:52:10.80 ID:n+KKKzSz0
政権批判を封じるのが真の目的だからな
芸能人の自殺を利用して言論弾圧を図る自民党の卑劣さ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:33.38 ID:ZvOy4i6r0
>>39
政権批判は普通にできるだろ
ただの悪口しか書けないやつはいなくなるだろうけど
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:53:40.79 ID:t0jQu4yk0
> 閣議決定された改正案では、SNSなどで、侮辱や名誉毀損、誹謗中傷にあたる匿名の投稿やコメントを書き込んだ人物について、
> 個人情報を速やかに開示するための新たな裁判手続きが行われることが定められている。
が何で
> ネット上の匿名性にピリオド
になるのか分からん
時間がかかるだけでいくらでも匿名性を剥がせるのは今まで通り
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:49.17 ID:D0YjBLJI0
法に触れないように書けば問題無いじゃん
法に触れる書き方をしたら今だってアウトなんだからたいして変わらないよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:55.08 ID:esjAwbnT0
偉い人も芸能人も批判されたくないからね
これに関しては誰も止める人は出ないだろう、トントン拍子で進んでいく
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:58.42 ID:75Gljim70
別に法に触れる書き込みしてないし
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:09:27.71 ID:NwL+gR5Y0
>>55
だよね
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:54:59.67 ID:wvkHNS4h0
ブラックな言動はネット(SNS)に晒すぞ
なんて脅しがあったけど、晒してもブラックは改善されないし、逆に告訴されるからなww
バイトネットテロもなくなったし、大村リコールも誰も声をあげない
ドコモ口座は、マスコミ報道の1年以上前から実被害者が拡散希望してたけどまったく広まらずあっというまに収束w
日立金属は40年wの伝統ある不正
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:57:45.90 ID:75Gljim70
つーか誹謗中傷せずに
きっちり意見を言えばいいだけ
有名人に意見を言う事は何も違法ではない
お前らガースーとか孫正義に
ハゲとか言ってないだろうな!
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:58:08.47 ID:g6WAZr590
別に誹謗中傷しなければ罪には問われないだろ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:58:14.93 ID:zKdmCx8H0
実名制になってもいいようにマジレスだけする訓練してる
絶対に煽りはしない
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:58:15.19 ID:kIj5t0UT0
別に匿名性じゃなかったけどな特定するのが手間なだけで
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:58:40.93 ID:ddaLid1T0
事実に基づいて、ちゃんとした感想のみを述べてたらええやろ
世の不正を舌鋒鋭く糾弾する論客ごっこが出来なくなるだけやろ
嫌なら書くな見るな、君が何を書こうがネットである以上は誤解以外の何も生みません、や
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:58:51.81 ID:i8HkTlCH0
これはどんどんやれ、バカに自由な発言権なんて持たせるな。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:59:04.01 ID:pakV+zUp0
こうなるのは当然の流れだな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 19:59:24.69 ID:NIuum2BK0
5chも匿名じゃないことが広まって人が減ったんだろうね
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:00:27.83 ID:QcQLZca40
ネットはどこも誹謗中傷が多いからそれが減るならいいかもな
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:01:39.52 ID:p2oxbLhy0
>>90
ネットっでストレス発散してるアホ一掃して欲しい
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:02:53.32 ID:d/NnCne30
これには賛成
他人の個人情報を晒してネットリンチなんて正気の沙汰ではない
特に5chは名誉毀損を軽く見すぎ
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:03:41.57 ID:d+q5gaP+0
ネット弁慶とかクソうぜえからざまあとかしか思わないな
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:03:49.60 ID:mYTEHzFz0
ここが匿名掲示板だと思ってるやつらは震えてるだろうな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:05:03.65 ID:m1uEOy0Y0
匿名でも有罪の判例は既にあるのでご愁傷様
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:05:23.79 ID:AoFCmXZm0
叩いてる側が酷すぎるから賛成
真っ当な批判だけが残ればいい
真っ当な批判をしている人こそ賛成だろう
批判と人格攻撃の区別が付いてない奴に発言権を認めるな