
1:
俺、コロナ!(ガチ)(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:14:01.66 ID:bKQ9WJfX0
明日からホテル療養ンゴ
引用元: ・【悲報】ワイ氏、コロナ陽性判明
3: 可jsjsns(神奈川県) (ワッチョイW 5fee-g42g) 2021/01/14(木) 20:16:37.28 ID:UmI008Do0
これから監禁生活?
7:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:27:41.50 ID:bKQ9WJfX0
>>3 陽性判明から翌日は自宅待機、翌々日からホテル療養のようだ。
多分ホテルに缶詰なんやろな。でも宿代と食事は無料で提供されるらしいので安心や。
4: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 20:18:43.24 ID:yYjy+fHv0
>>1
年齢
性別
現在の体温
自覚症状の有無
持病
感染した日時と場所の心当たり
6:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:24:34.49 ID:bKQ9WJfX0
>>4 30歳半ば代男性
体温平熱
持病とかは無い
今は何の症状も無いが、PCR検査受けて時の症状は、鼻水が出るくらいやったわ。あと若干の寒気かな。
心当たりは、年末年始にスタバで長時間読書しまくっていた事くらいしかないな。
8: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 20:27:47.35 ID:yYjy+fHv0
>>6
ありがとう、重症化の心配は少なさそうだな。
保健所とはどのようなやり取りを?
9:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:35:05.71 ID:bKQ9WJfX0
>>8 レスありがとうやで
まず、PCR検査を行った病院からワイと管轄の保健所に陽性報告が行き、その日のうちに保健所から正式に陽性認定を通達されたわ、陽性認定チームの人から。それが昨日。
で、今日になって保健所の別のチーム(濃厚接触者特定班)の人から電話で聞き取りされたわ。初めて症状を認識した日の14日前から陽性判明日までの行動履歴を可能な限り詳細に。
11:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 20:38:51.59 ID:QUx7JtSP0
>>9
会社が保健所に連絡してて、行動履歴全部だしたー。
今どんなかんじ?起きてられる?倦怠感ある?
15:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:52:50.60 ID:bKQ9WJfX0
>>11
ご心配ありがとうやで。
今はもうほぼ全快に近い感じや。
1番酷い時で鼻水と若干の悪寒があった程度やが、幸か不幸かそのタイミングでPCR検査を受けたんや。ちなみにPCR検査を受けた理由はマジでたまたま。
26: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 7fdb-Q/Jp) 2021/01/14(木) 21:57:59.30 ID:b9crl5WE0
>>15
民間のPCR?
29:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:15:40.98 ID:bKQ9WJfX0
>>26 ちゃんとした病院でPCR検査したやで。
体調不良で行ったのではなく、とあるバイトで事前にPCR検査が必要やったから受けに行ったって流れですわ。
検査当時、鼻水は出やすかったが、その程度で陽性になるとは思いもしなかったわ。翌日に病院からスマホに着信が来まくっていて察したわ。
44: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 42db-8Eyn) 2021/01/15(金) 01:09:56.04 ID:0NTjLul60
>>29
大変な時に詳しく有難う!
早く完治して試験も無事終えられる様に心から応援してます
お大事に
12:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:41:40.54 ID:bKQ9WJfX0
>>9
で、この時の聞き取りは「濃厚接触者」に該当しる人がいるかどうかに焦点があった。具体的には「初めて症状を認識した日」の2日前から陽性判明日の間に対面した人が濃厚接触者の候補になる。ちなみにワイの場合は幸い該当者無しって結論になったわ。
22: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfb9-CxfI) 2021/01/14(木) 21:27:50.15 ID:tDKGLS7A0
>>6
スタバで読書って誰かと話すわけでもないよね。
食事中の会話が危険って言われてるけど、会話してなくても飲食はダメってことなのかな?
何にせよスレ主さんは大丈夫そうで本当によかったけど…。
27:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:03:48.30 ID:bKQ9WJfX0
>>22 ご心配ありがとうやで。
あくまでワイの心当たりで最も可能性が高そうなのがスタバでの読書やったんや。ワイは1人で無言で、ドリンク飲む瞬間だけマスクをズラす感じやったんやが、他のお客さん達はやっぱりマスクしながらでもお喋りはするからな。もしかしたらうっかりマスクを外してた人もいたかもしれん。
そんな中に5時間滞在を年末年始繰り返してたら、エアロズル感染って言うのか、ウイルスを吸い込むか目から入るのかもしれない。
あくまでも心当たり、可能性だがな。
ちなみに仕事は午前中だけ短時間のコンビニバイトや。
30: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfb9-CxfI) 2021/01/14(木) 22:24:26.07 ID:tDKGLS7A0
>>27 大変な時にレスありがとう。
スタバに長時間いたのが原因だとしたら怖すぎるわ。
でもコンビニでお仕事してるなら、そっちの可能性もなきにしもあらず…かな。
どちらにせよよく言われてる感染者との濃厚接触で移ったわけではなくて、本当に感染経路不明だよね。
軽症そうだからそんな心配はいらないかも…だけど、無理せず体調に気をつけてね。
33:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:38:27.68 ID:bKQ9WJfX0
>>30 せやね、ハッキリとどこで感染したのからワイ本人にも分からない。だから保健所の聞き取り調査も「どこで感染したのか」を尋ねる感じではなかったね。
だから何故「初めて症状を認識した14日前」からの行動履歴を聞くのか、その趣旨を保健所の人に質問したら「クラスター発生場所に訪れていないかの確認のため」と言われたよ。つまり恐らく、もしワイがクラスター発生場所に行っていたら、濃厚接触者の候補をあぶり出すための期間起算日が早まっていたのだろうと思う。
ありがとうございますやでm(_ _)m
38: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 7fee-pm9A) 2021/01/14(木) 23:28:36.04 ID:vWaocv1c0
>>27
コンビニのほうがリスクありそう
客が触った商品とか素手で触るし
仮に手袋してたとしても外側に付いてるから
気をつけないと危険だよ
41:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 23:48:29.43 ID:bKQ9WJfX0
>>38
せやね、おっしゃる通りやわ。それに何より現金を触りまくるからね。マジで現金払いが半分くらいあるし。
小銭のニオイが手に付くのも嫌だったし、退勤時に石鹸手洗いは必ずやっていたんだがなぁ。。
5:
俺、コロナ!(ガチ)(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:19:54.99 ID:bKQ9WJfX0
おとといPCR検査受けて昨日病院から陽性連絡が来たンゴ。
で、そっからは保健所との電話やりとりや。
10:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 20:37:39.23 ID:QUx7JtSP0
ちょっと具合悪くて熱あるから、会社から病院行けと言われた。
胸が苦しかったり苦しくなかったり倦怠感があってとにかく起きてられない。
これで陰性だったら、体調不良でも会社に行くかテレワークで仕事しなきゃいけないのよ。それだけが心配。
若干陽性を期待してる自分がいるわ。
14:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 20:47:17.88 ID:bKQ9WJfX0
>>10 ワイ、鼻水が出やすいなぁ程度で陽性やったから、胸が苦しいとか倦怠感があるってのは陽性か陰性の目安にはならんと思うで。
間をとってインフルエンザで休養取れたら良いな!
16:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 20:55:47.82 ID:QUx7JtSP0
ホテルと自宅選べるの?
17:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 21:00:53.19 ID:bKQ9WJfX0
>>16
いや、強制ホテルやったわ。
正確には、最初に保健所から電話が来て「PCR検査を受けた前日くらいに、鼻水と若干の寒気がありました。今はもうほぼおさまってます」って言ったら「では医師と相談して処置を判断します。また電話します。」って言われて数分後に「ホテル療養で!」って結論を伝えられましたわ。
18:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 21:05:21.78 ID:QUx7JtSP0
>>17
会社が全部保健所と話してるから何の連絡もないや。
ホテルだと禁煙らしいんだよねー
19:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 21:15:06.24 ID:bKQ9WJfX0
>>18 なるほど、そういう状況なんやね。
出来るだけ早くシロクロつけたいよな。
「初めて症状を認識した日から10日後」がホテル療養の最短出所日だと保健所から言われたわ。だからアニキがもし陽性だった場合、保健所からの聞き取りにどう答えるかでホテル脱出日が変わってくるかと思う。
21: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 21:23:48.59 ID:yYjy+fHv0
最短が10日ということは、10日経過していてもPCRで陽性になったら伸びる可能性があるということかな。
24:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 21:54:07.65 ID:bKQ9WJfX0
>>21 って思うじゃん?
ところがどっこい、ホテル療養終了に関してはPCR検査は行わないって保健所に言われたわ。
ホテル常駐の看護師がいるから、症状がおさまって陰性だと「思われたら」退所なんだとさ。
内心マジかよって思ったンゴ。
25:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 21:56:18.76 ID:QUx7JtSP0
>>24
そんな不安定な感じなのかー。
私は会社行きたくないから、陽性出て欲しいけどとは言えコロナにはなりたくない。
28:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:10:25.05 ID:bKQ9WJfX0
>>25
勤務先が大慌てになるのが申し訳ないのよね。
実際に陽性になったら、いわゆる「コロナ差別」的な見えない不安や恐怖を意識するようになるし。まあ今のところ不利益は無いし疑心暗鬼な程度ではあるが。
31:
名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfa1-5CuG) 2021/01/14(木) 22:24:54.08 ID:QUx7JtSP0
>>28 コンビニだといるだけでコロナなっちゃいそうだね!
まぁ私の場合コロナなったら確実に差別されそう。
背中めちゃめちゃ痛くなってきたし早く寝よう。お風呂全然入れないや。
34: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 22:41:22.64 ID:yYjy+fHv0
>>31 発熱の訴えのない胸苦、これはCOVID19に多い無熱性肺炎という病状にしばしば起因する。
それに加えて背部痛だと?どうも感染の疑いが濃厚な気がするな・・・。
COVID19肺炎は胸壁付近、特に背側に好発するんだ。
肺野そのものには神経が通っていないから通常の肺炎じゃ痛みはそんなに生じない。
神経が通っているのは肺そのものよりも肺を外側から覆う胸膜であって、肺野内の炎症が胸膜に波及することによって痛みが生じるわけ。
ちょっと心配だな。
35:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:46:53.79 ID:bKQ9WJfX0
>>31
なんか普段の体調不良時とは異なる症状の場合は、コロナの可能性を疑ってよいかもやね。
ワイも鼻水や悪寒が2日以上続いたのは過去10年間無かったから、症状の軽重に関係なく、普段とは異なるイレギュラー感がシグナルなのかもしれん。
169: 名無しのアビガン(東京都) (アウアウエーT Sa0a-HLSl) 2021/01/17(日) 10:34:08.31 ID:VsnEbz1xa
>>35 普通に風邪の症状だな
コロナ死者数にはからくりがあって
死亡予備群が風邪にかかってて死んでも風邪死亡者にはならないが
死亡予備群がコロナにかかってて死んだらコロナ死亡者として計上される
コロナは風邪レベルに感染しまくるから死者が多いように見える
186: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 15:58:06.84 ID:V8wYn17DM
>>169
まあだからと言って「死者の内そもそも余命の近い方は○人でした」なんて報道は出来ないし、その辺は難しいっすよね。
ただ誰もトドメを刺す行為や原因にはなりたくないからなー。
43: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-p24c) 2021/01/15(金) 00:26:29.66 ID:ubvEpvPK0
ホテルに入る時とかまた実況してくれよな。
>>31も心配だから検査結果教えてくれよ。
47:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 14:01:38.29 ID:1Bu5Ad4aM
>>43
今、市が手配してくれた車両に乗り込んだンゴー
49: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-NmX5) 2021/01/15(金) 14:16:02.38 ID:eNF3hpC9M
>>47
おぉ、乙
初めて書き込むけどゆっくりしてくれ
良くなる事を祈ってる
56:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 15:47:18.72 ID:1Bu5Ad4aM
>>49 ありがとうございますやでー。
コロナの感染力はマジハンパねぇって思いましたわ。幻影旅団団長の手刀並みや。
59:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 16:04:30.14 ID:1Bu5Ad4aM
>>50 ホテルは定番ビジホのシングルルームですな。
常駐の看護師さんにいつでも内線や緊急連絡先で話せるようになってますな。
ビジホ備え付けのLANケーブルはカテゴリ6!Wi-Fi有り。タオルはシーツは退所まで使いっぱなし方式。食事は1日3回弁当と飲料を支給。
毎日晩と朝に酸素飽和度と脈拍と体温をオンラインチェックシートに送信してから看護師さんと健康状態の電話確認。
50のアニキの状態やと、ホテル療養はかなりキツイと思うで。風邪薬の使用禁止って言われたしな。ホテル療養は「療養」ではなく、「感染拡大防止のための隔離」って趣旨や。だから保健所とかの人にハッキリと「既にこういう症状があります!」って具体的に伝えるべきやと思いますやで。
69: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/15(金) 18:41:41.22 ID:z7JxoXAN0
>>59 詳しくありがとう!勉強はかどりますように!
ご飯ただなのはありがたいけど、働けないし結構困る。感染経路不明だから社会保険の保険っておりるのかな?
タオルは同じの使いたくないなーやだな。
めちゃめちゃ苦しくなってきたから、ぶっちゃけホテルで看護師さん近くにいるほうが良いかな。家で1人だとそのまま孤独死してそう。
76:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 19:57:11.90 ID:1Bu5Ad4aM
>>69 ワイは今はアルバイターだから社会保険に関してはサッパリ分からないが、ホテル療養の手引き書によれば、退所時には発症日が記載された「宿泊療養証明書」が貰えるとのこと。もしかしたらそれで何か申請できるのかもね。
タオルに付着したウイルスを数日後に再び体内に取り込んで無限ループなんてことあり得るのか知らないが、まあその辺は我慢ですな。ちなみに衣類の洗濯は自室の浴槽でやって下さいとのこと。洗剤は支給される。
78:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 20:03:15.98 ID:1Bu5Ad4aM
>>69
ホテル療養の手引き書にも「息苦しさ」は重要視されてるね。ホテル療養だと症状が悪化した場合は救急車で病院に搬送してくれるようだから、自宅療養よりもよっぽど安心ではある。
71: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 42db-8Eyn) 2021/01/15(金) 18:50:40.24 ID:0NTjLul60
>>59
風邪薬の使用禁止って言われるのか
解熱剤ぐらいはホテルでも配られるのかな?
75:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 19:45:53.19 ID:1Bu5Ad4aM
>>71 入所の手引きを読んだら、看護師さんと相談してからなら風邪薬や解熱剤の使用は可能とのことでしたわ。
病院から処方されてる薬は今まで通りに服用してよいとのこと。
手引き書にはホテルから風邪薬もらえるとは書いてないから、持参が必要っぽいね。
32: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 22:28:20.60 ID:yYjy+fHv0
>>24 発症後10日というのは検体からウイルスが培養できる(つまりウイルスに増殖する能力がある)限界の日数ということで、一応医学的根拠が存在する。
そういう知見の積み重なりは治療法や予防法だけでなく退院基準の緩和にも随分と貢献したわけだな。
しかしホテルでただ飯が食えると言っても外に出られないんじゃ退屈だろう。
ちゃんと10日で出られるといいな。
36:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 22:58:39.30 ID:bKQ9WJfX0
>>32 ほえー、なるほど。
症状がおさまってから10日ではなく、症状が出てから10日ってのが医学素人には難しい所だけど、そういう医学的知見に沿って退所しましたって言えれば職場の不安の払拭にも繋がるね(^ ^)。
まあ本業は受験生だから、食事付きで勉強できるのはありがたいけどね笑。
37: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df0b-/ZZX) 2021/01/14(木) 23:16:28.44 ID:yYjy+fHv0
>>36
おっ社会人学生か。何歳になっても勉強は大事だ。
悲しいことにほとんどの奴は大人になると勉強を辞めてしまうんだよな。
俺の先輩にも会社を辞めて必死に勉強して学校の教師になった人がいるんだわ。
頑張れ、応援してる。
40:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 23:39:24.26 ID:bKQ9WJfX0
>>37 確かに、新卒で会社員になった時はインプットが無くなった感じがしたよ。まあ自分が文系だから大した頭脳労働ではない業務担当だったからかもしれないが。
会社の中では毎日朝礼で「成長」という単語が連呼されていたけれど、それは知識というより経験知によるもので、いわば仕事の慣れな気がしてましたわ。
今は会計の専門職目指してバイトしながら勉強してま。励ましありがとう!
39: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dfaa-/ZZX) 2021/01/14(木) 23:34:50.49 ID:OqyC9F070
>>1
お大事に
平癒を祈っている
42:
名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 5f4a-921l) 2021/01/14(木) 23:54:14.54 ID:bKQ9WJfX0
>>39
ありがとうございまm(_ _)m
寝るのも任務だと思い療養に努めますわ。
48: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-p24c) 2021/01/15(金) 14:10:26.82 ID:ubvEpvPK0
乙。荷物は多めかな?
51:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 15:17:06.00 ID:1Bu5Ad4aM
>>48 悪い言い方をすれば約1週間の軟禁生活やから、やはり時間を有効活用するための荷物は多めになりますな。
運営からの食事提供は弁当と飲料のみで、それ以外の差し入れは一切不可とのこと。自宅から牛乳とかヨーグルトとか普段飲食してる物を持参して来て正解やったな。
とりあえずビジネスホテル備え付けのLANケーブルにノートパソコン繋いでYouTube見るべ。
53: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-p24c) 2021/01/15(金) 15:25:38.04 ID:ubvEpvPK0
食事が弁当だけとかキツいな・・・せっかくのホテルなのに。
60:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 16:16:29.14 ID:1Bu5Ad4aM
>>53
そうそう!食事はホテルの標準メニューを頂けるのかなぁ^_^?なんて淡い期待をしていたけれど、まあ現実的に仕出し弁当のようですわ。
内線電話での最初の入所説明で「弁当以外に野菜ジュース、ゼリー、おかゆなら別途提供可能」とのこと。室内に冷蔵庫はあるので、これからホテル療養するアニキアネキ諸兄姉は自宅から普段使いの食料を持ち込んだ方が良いやろな。
55: 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-rAJ9) 2021/01/15(金) 15:44:23.26 ID:c/lwZA3vp
風邪と変わらないって考えが正しいなら世の中こんな混乱してないですよ。ニュースではあまり報道されませんが、下記のような理由を知っている人は知っているからだと思います。
感染者が増えればさらにすべての機能を停止しなくてはならなくなるだけです。罰則もできるようですしね。こじらせているのはむしろただの風邪って言って対策もせず出歩いている方々です。スペイン風邪などの歴史ぐらい勉強したほうがいいでしょう。はじめ高齢者がかかり次に若者がかかるようになり、特にww1の兵士が死にまくった。今の変異と似ていないですか?日本で変異が起きれば当然、次は日本人の若い世代(子供も含む)にかかりやすくなり重症化しやすくなると推測される。ワクチンなどの話もでてきているので今は何としても時間を稼ぐべきとき。加えてウイルスとしては宿主に死なれれば困るのでいずれ弱毒化はしてくると思われる。
また、初期の頃から日本人の若い世代でもCTを撮ると肺炎像はあることが報告されている。単純x線では初期のスリガラス影は写らない。心機能をACEレセプターに関与し下げる報告もあり、若い世代は症状が軽いことが多いが、歳をとったときに影響が出るだろう。心臓の機能は一度下がると永久細胞のため機能は戻らない。
2度目の感染時にどのような免疫反応を示すのかも不明。退院後、膠原病のような症状を呈している方もいる。SARSウイルスであり未知のものだという事を忘れてしまっている方が多いようだね。死なない、重症化しない、症状が軽いだけでは若い世代も片付けられないんですよ。ワクチン前に罹患するのはリスク以外のなにものでもない。
マスクをお互いに着用している場合、体に入るウイルス量が少なくなり、ワクチンのように症状なく自然免疫(正しい表現ではないが)を獲得することもあると報告されている。
ここまでの話を聞いてマスクを付けない、出歩くというならば今後の貴重なサンプルありがとうございますって考えればいい、きちんと対策している知識人はね。
ちなみに布マスクやウレタンマスクは効果が小さいです。特にウレタン。日本製の不織布のものを使いましょう。2枚がけもさらに有効です。
61: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 2d6b-u/z1) 2021/01/15(金) 16:38:29.85 ID:ZvpupGSE0
陽性でした。自宅療養組です
ホテル行ける人羨ましい 発熱辛い
63:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 17:24:06.66 ID:1Bu5Ad4aM
>>61
発熱があるのに自宅療養なんですか。。
埼玉は北海道よりも新規感染者数か多いから、ホテルすら空きがもう無い状況なのかもですね。。
陽性で自宅療養やと常に不安が付きまといそう。
65: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/15(金) 18:18:20.92 ID:i6iXrNFud
だれだ若者重症化しないって言った奴。めちゃくちゃ熱が続くじゃないか
66: 名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa0a-NmX5) 2021/01/15(金) 18:23:23.34 ID:2Tr7tBMKa
>>65
都市伝説だろ
若者も熱の乱高下あるよ、山梨の二十代の男性が髄膜炎になったろ、記憶が2年なくなったってやつ
なんでそんなの信じてるんだよ
67: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ d10b-p24c) 2021/01/15(金) 18:36:15.41 ID:ubvEpvPK0
ホテル室内とかお弁当の写真も良ければうp
滞在中の注意事項みたいな紙はもらってる?
74:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 19:38:27.09 ID:1Bu5Ad4aM
>>67 すまんな初めてのスレ立て&書き込みやから写真の貼り方分からンゴ。
さっき初飯やったが弁当は思っていたより豪華やわ。正方形の弁当箱を正方形に9分割してオカズが多種類入ってるタイプ。食事が美味いと精神的負担がだいぶ和らぐから有難い。
滞在中の注意事項みたいな紙は貰ってるで。結構ページ数多くて難儀やが、読んでみてワイの認識が正しくなかった点があったわ。
・風邪薬は看護師さんと相談してからなら服用可能。
・外部からの差し入れは入所5日目から可能。
68: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ bdf3-s56y) 2021/01/15(金) 18:36:21.27 ID:1YxPYeFo0
そもそも風邪で熱が出るのは自然治癒力だから
若者はその力も劣っていないので発熱が高くなるのは当たり前。
70: 名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa0a-NmX5) 2021/01/15(金) 18:46:02.43 ID:2Tr7tBMKa
>>68
コロナ患者をつべや身近で見てると朝は体温低いのに夜までにかけて高熱になるんだよ
因みに若者は免疫力がちゃんと働くから高熱出るんだぞ、年寄りは高熱はでない、というか体内でウィルス感染した時にスルーしていくから肺炎でも平熱とかよくある話だ
73: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ a939-p24c) 2021/01/15(金) 19:18:16.31 ID:kpeamaFN0
若者重症化しないは死なないから尾ひれがついたガセだよ
熱も出るし、後遺症も普通に多いよコロナは
79: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/15(金) 20:06:33.79 ID:etNheYnTd
39℃~が何日も続いたけど水分しっかり摂ってくださいだと。
82:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 20:13:55.69 ID:1Bu5Ad4aM
>>79
自宅療養ですか?聞いていて胸が苦しくなりますな。。
83: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/15(金) 20:21:25.19 ID:etNheYnTd
最低肺炎ぐらいやってくれないと入院は難しいようだね
85:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 20:42:26.45 ID:1Bu5Ad4aM
>>83
弁当を取りに行く時にチラッと見た限りだと、ホテル療養は若い世代が多いっぽい。まあワイの地域ではですが。
86: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/15(金) 21:11:34.74 ID:rmX1j9Wa0
軽症っていうからどんだけ楽かと思ったら以外に辛いのね
87:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/15(金) 22:35:07.77 ID:1Bu5Ad4aM
>>86
地域によって軽症扱いされる程度に幅がありそうですな。
89:
名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-rAJ9) 2021/01/15(金) 23:29:20.38 ID:bCWkjuI4M
症状から多分だけどコロナ罹ったよ。
都内で去年の3月くらい。
pcrは受けさせて貰えなかったから多分だけど。
未だに後遺症辛い
92: 名無しのアビガン(栃木県) (ワッチョイW bdee-fGyC) 2021/01/16(土) 00:55:32.38 ID:Hw2B/qnQ0
>>89
どのような後遺症が?
94: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-rAJ9) 2021/01/16(土) 02:31:44.53 ID:M2rdcRukM
>>92 89です。
喉が慢性的に痛くて痰がすごく沢山でる、
声がかすれて咳き込んでしまう、
倦怠感など。脱毛もあった。
味覚や嗅覚の異常は最初から症状出なかった。
後遺症ってより、完治せずに体のどこかにウイルスが残ってる感じ。
救いは、少しずつだが症状は改善していること。
1に俺みたいな後遺症現れないことを祈るよ
110:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:15:40.33 ID:olrQ7SbIM
>>94
な、なるほど。。ウイルスが体内に残っている感じですか。89さんの症状が出て時期的に、その頃はまだ「コロナになった」とは言い出しにくい頃でしたし、PCR検査も簡単には受けられない頃でしたもんね。少しずつでも改善しているのがせめてもの救いです。。
123: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-rAJ9) 2021/01/16(土) 15:58:47.50 ID:M2rdcRukM
>>110
ありがとう。当時は濃厚接触とか、海外からの帰国でなければ検査受けられなかったからね。
自分では、熱がそんな出なかったこともあって、治ってから、思い返せばあれは感染してたなって気付く感じ。
感染元は多分職場だけど、誰からかはわからない。職場では多分実質クラスター発生してたけど、周りでも誰もpcrは受けてない。
125:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 16:33:01.12 ID:olrQ7SbIM
>>123
同感ですわ。午前はバイト、午後は受験勉強を繰り返すだけのワイの生活レベルで感染するのなら、近日中に日本全国のほぼ全員が感染済みになってるハズですわ。
107: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-NmX5) 2021/01/16(土) 14:05:54.66 ID:06fCCfm+M
>>104
横だけど、知人は8月にコロナ陽性になりまだ嗅覚・味覚障害、怠さ、微熱、頭痛、腕が痛い(筋肉も筋も関節も痛い)等々本当に沢山ある
これだけの後遺症があるから年末にまたコロナ検査したみたいだけどもちろん陰性
上にも書いたけどウィルスが脳までいくと嗅覚・味覚障害になるみたいね
因みにコロナに罹った時は群発頭痛も患って今はこれよりちょっとマシになったみたいだけど普通の生活はできないと言ってた
116:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:57:26.39 ID:olrQ7SbIM
>>107
なるほど、、基礎疾患の有無は事前に本人が分かっていることですが、ウイルスが脳まで到達するか否かは素人目線では運次第に思えますな。。
ワイは普段は健康体だから陽性反応が出ても、自分の身よりバイト先などの社会的影響ばかり心配したけれど、後遺症の話を聞くとゾッとしますね。だいぶ印象が変わりますわ。
90: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 8657-y069) 2021/01/15(金) 23:40:30.58 ID:a9TOrd0Y0
ホテル療養時の持ち物をまとめると
○療養時に洗わなくてすむようにありったけの下着と肌着と洋服
○レトルトのカップ麺、味噌汁、スープ、コーヒー、紅茶
○おやつ
○タオル(枕カバーにもなるので多めに)
○お気に入りの石鹸やシャンプー
○スマホの充電器
○時間をつぶせる本や動画
こんなもんか?
102:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 13:51:42.90 ID:olrQ7SbIM
>>90 チラッと見る限りホテル滞在中は男女共に寝巻きやジャージですね皆さん。
使い切りサイズのインスタントコーヒーは自由に貰えますわ。牛乳好きな人は牛乳持ち込み必須でしょうね。
ビジネスホテルなので一応バスタオルとウォッシュタオルは2枚ずつ部屋にありました。
スマホ、充電器、パソコンが1番の必需品ですね。
105: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/16(土) 13:56:59.66 ID:WaeezF+Q0
>>90 ありがとうー!病院経由でPCR受けたから、どんな結果であろうと連絡来る予定だけどまだ来ないな。
東京は混んでるからいつ来るか分からないという話だったけど。
でも時間経過してご飯食べられるくらいには復活したからもう何とかなるかも!!!
まだ身体の節々痛いけどね!
115:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:49:59.30 ID:olrQ7SbIM
>>105
改善なさっているのはなによりですな^_^
陽性だった時に備えて、「初めて症状を認識した日」と、その2日前から今現在に至るまでの足取りを思い出してメモっておけばスムーズかも。それで誰が濃厚接触者に該当するか判定されるので。
118: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/16(土) 15:27:47.70 ID:WaeezF+Q0
>>115 その聞き取りは保健所と会社がやってくれてたんだけど、多分うちの会社が定義する濃厚接触者いないんだよね。
隣の席だと濃厚接触者らしいけど、意味不明じゃね?一応濃厚接触者いないで話ついてるらしい。
それにしても連絡がこないし、明日は病院お休みだから連絡こないかも。
122:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 15:57:25.68 ID:olrQ7SbIM
>>118 なるほど、、私が保健所の人と話して得た認識では「マスクを外して会話した」又は「マスクを着用して15分以上会話した」ら濃厚接触者になるようです。
なので、実例としてコンビニ店員(ワイ)が感染しても、常にマスクを着用し、仕事中はこまめに手指を消毒し、お客さんとはフィルム越しに接客し、同僚とも挨拶程度しか会話しなかった場合は、誰も濃厚接触者には該当しないとのことでした。
なので隣の席でも「ほぼ会話しなかった」と「申告すれば」濃厚接触者には当たらないと判断されてしまいますね。
正式な結果が分かるまでは睡眠で体力回復を図るのがベストって感じでしょうかねぇ。
129: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/16(土) 17:55:34.95 ID:WaeezF+Q0
>>122 15分の会話で濃厚接触なのかー!
何となく区切りは必要だとは思うけど、流石にそんな長い時間マスクなしで会話しないよね。
というかまだ連絡きてないのです。東京は混んでるからなー。
131:
ワイ、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 18:18:19.55 ID:olrQ7SbIM
>>129 いえ、「マスク着用状態での会話」が15分以上で濃厚接触判定のようでした。
お互いマスクせずでの会話(会食)は、「しましたか?」とだけ保健所の人に聞かれたので、マスク無しでの会話は時間の長さに関係無く1発アウトってことだと推察されます。
東京は毎日数十万件のPCR検査をしてるようですもんね。ワイ地方の場合は翌日結果連絡でしたが。。
東京のように結果連絡に数日かかったら、もはやホテル療養とかを開始するに隔離必要日数が終了しちゃう気がしますね汗。
133: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/16(土) 18:43:31.53 ID:WaeezF+Q0
>>131 マスクなしの会話は一発でアウトなのねー。
もうこのままだと仕事辞めることになりそう。通勤長いし無理だよ。
136:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 19:57:11.81 ID:olrQ7SbIM
>>133 じっくり休める状況を作らないと体力ゴリゴリ減っていきますからね…回復可能なうちに一旦身を引くのもアリかも。。
働きながら通常の睡眠で体力回復を図るのと、完全休養の環境で体力回復を図るのとでは効果が段違いっすからね。
135: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 42db-8Eyn) 2021/01/16(土) 19:43:12.43 ID:gP9AhX2j0
>>131
北海道の陽性者の方が、保健所から布マスクとウレタンマスクはマスクしていないと同等になると言われたそうですが、ワイさんはマスクの区別は聞かれましたか?
138:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 20:08:39.71 ID:olrQ7SbIM
>>135
確かに最初の電話で着用マスクの種類を聞かれましたね。ワイは「1枚20円くらいの白い不織布マスクです」って答えたので、それ以上は何も言われませんでしたが、なるほどそういう意図があったのですね!驚きましたやで。
141:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 20:32:20.27 ID:olrQ7SbIM
>>135
その話を聞いてピンと来たのですが、もし本当に布マスクやウレタンマスクが不織布マスクよりも明らかに機能が劣るのであれば、大手カフェは感染リスクが高いですね。お客さん達はオシャレさんが多いので、スタイリッシュなウレタンマスク率が高かったですわ。カフェだから当然お喋りするし。
143: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 21:21:05.75 ID:yXxzdY870
>>141
風呂入るとき筋肉痛みある?
147:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 22:23:36.33 ID:olrQ7SbIM
>>143
いや、風呂やシャワーの時に痛みは全く無いね。
今現在は嗅覚が鈍化してるな。「めぐリズム」の香料を感じ取れない。味覚はキチンとあるけれど。
155: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 42db-8Eyn) 2021/01/17(日) 02:12:23.66 ID:sg1s4UZo0
>>141
お辛い時に返信有難うございます。
北海道の方は布マスクだったそうで、ノーマスク扱いと言われたそうです。
保健所がそういう指針を出しているなら周知させるべきですよね
161: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 09:16:39.12 ID:DIIZf3lJM
>>155
ノーマスク扱いは恐ろし過ぎますね…。ちなみに最近バイト先のコンビニではマスクに関する規則が新しくなり、「黒色禁止、柄物禁止」になりましたが、ウレタンマスクは依然OKでしたよ汗
濃厚接触者として判定されるかは大問題ですからね、、周知徹底してほしいですが、もしかしたらマスク不足時代のなごりで公表していないのかもですね。。
91: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ e1aa-p24c) 2021/01/16(土) 00:36:04.41 ID:S1mbXfZh0
しかしひどい環境だな
これでは脱走する方がいても仕方ない
106:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 13:59:22.74 ID:olrQ7SbIM
>>91 大衆ビジネスホテルだから、窓があっても当然開かないし日光も全く入らないんですよ。なので、その室内で約1週間缶詰生活となると結構精神的に辛いです。体力は回復するけれど精神力は減っていく感じ。
入所の手引き書によれば、「心のケア相談窓口」みたいなのを設置してくれていますな。
93: 名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 8d35-rAJ9) 2021/01/16(土) 02:23:47.76 ID:FIkjeAo00
どう考えてもインフルよりも軽いな(笑)
コロナ茶番を煽る工作員の良い餌になってんじゃねえよ
95: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-rAJ9) 2021/01/16(土) 02:38:13.65 ID:M2rdcRukM
>>93
俺はインフルより軽かった。熱もそんな上がらなかった。ただ、個人差が本当に激しいから。
ちなみに多分妻にも移したが、妻はほぼ無症状、本人は移された自覚すらない。
あと、症状が治るまでの期間はインフルより遥かに長い。完治はしないかも。
感染力もインフルより強い。持病持ちは死に至る可能性もある。
厄介さはインフルよりコロナが上、茶番だとは思わないけどな。
111:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:31:15.14 ID:olrQ7SbIM
>>95
ホント、感染力は特級っすわ。いわゆる3密に「気を付けている」程度では感染します。というかワイは感染しました。メディアでは「夜の街、飲食を伴う接待」が感染のキーワードみたいに報じられてるけれど、ワイそんなとこ行ってへんぞ。せいぜいスタバで長時間勉強してたくらいや。あとコンビニバイト。
121: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ cd79-s5Rz) 2021/01/16(土) 15:51:14.08 ID:vT/w7DcM0
>>111
気になるのは、どこかで(外で)何かを触った手を洗う前に
顔(目・鼻・口)を触ったりしていないか?
意外とそれが原因となっている人もいるんじゃないかって思う。
124:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 16:17:20.19 ID:olrQ7SbIM
>>121
確かに、その経路で思い出してみると、健康体でも日常的に行う「鼻をかむ、ほじる動作」が怪しいな。例えばトイレの個室に入った際、用を足しながら何気なくトイレットペーパーで鼻をかむことがワイはよくある。その時に手指のウイルスが鼻の粘膜に付着した可能性は充分にある。
108:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:09:01.72 ID:olrQ7SbIM
>>93 確かに、正直「え、たったこれだけの毒性のウイルスでこんなにも対応するの!?」ってくらい社会や自分の身の回りが過剰反応してる。まあ症状の軽重には個人差が大きいのだろうけで。
ただ、感染力はインフルとは比べものにならないくらい強いのは間違いない。マジで幻影旅団団長の「恐ろしく速い手刀」レベル。
97: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8671-kT4q) 2021/01/16(土) 06:35:22.98 ID:2i9WCfUD0
でたゴミって持ち帰り?
置いてっていいなら古いタオルいっぱい持っていってある程度捨ててくとるかいいのかな
112:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:40:34.60 ID:olrQ7SbIM
>>97
レジ袋に入れて縛れる程度の大きさなら現地で処分可能です。弁当を取りに行く際にゴミ箱に縛ったレジ袋ごと投棄する感じ。ちなみに弁当はレジ袋に入ってあるから、レジ袋を持参しなくてもその袋をゴミ袋に利用できる。
なので自宅から古いタオルを持って行くのは良いアイデアだと思う。
101: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 11:03:44.52 ID:yXxzdY870
だれが1なのかわかんない
113:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 14:41:50.63 ID:olrQ7SbIM
>>101
すんません、今後は書き込み時に名前入力しますわ。
114: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/16(土) 14:47:37.52 ID:uy9ZunJDd
コンビニなら同じ空間にいれば咳すれば感染するよな
窓開けるのも寒いし
117:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 15:11:58.94 ID:olrQ7SbIM
>>114
そうそう。特に寒冷地だと現実的には厳しいね。
ただコンビニの場合はお客さんは基本的にほぼ喋らないからまだマシなのかもしれん。ワイ個人的感想では、感染源として1番可能性が高いのは大手カフェでの長時間の勉強や。
しかし仮にそうだとすれば、ワイ以外にもその場にいたお客さん達も感染しているはずであり、、、
166: 名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM66-dCWm) 2021/01/17(日) 09:53:06.19 ID:QCHAzbjYM
>>117
スタバのホームページ見たけど結構店員さん
陽性出て閉鎖消毒してるよ全国的に
177: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 15:26:50.13 ID:V8wYn17DM
>>166
ああ、やっぱりそうなでしたかぁ。
ただ、店員さんに陽性が出て閉鎖消毒したところで、原因が恐らくお客さんだから以下ループ…
126: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 17:03:31.01 ID:yXxzdY870
毎日毎日かかる館内放送も地味に鬱陶しいな
127:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 17:21:50.17 ID:olrQ7SbIM
>>126
必ず聞こえるボリュームで流れますからね。
まあやむを得ませんわ。
130: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 17:56:04.75 ID:yXxzdY870
ビックリするんだわ放送
132:
名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 18:21:04.87 ID:olrQ7SbIM
>>130
頭上から大音量で流れてきますからね。。
部屋を静かにしておけばマイクを入れた瞬間の「ガサッ」っていう雑音が聞こえますよ。
134: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 18:52:42.90 ID:yXxzdY870
みんな普通に部屋から出れるんだな。
ここに長く居たら再感染するリスクのが高いよな
137:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 20:03:12.91 ID:olrQ7SbIM
>>134
弁当は自分で取りに行く形式だから、エレベーターや廊下で入所したての人とすれ違うことはあり得ますね。
ただ廊下に出ると風の流れを感じるので換気はしてるようです。
139: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 2534-OtLs) 2021/01/16(土) 20:09:13.14 ID:yXxzdY870
ホテル療養も長いと廃用症候群になるぞこりゃ
140:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 20:23:07.12 ID:olrQ7SbIM
>>139
特に「未発症」の人の場合は療養期間が10日間とかになりそうですからねぇ、、
145: 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa05-Uc4C) 2021/01/16(土) 22:14:19.53 ID:6PG9J0UFa
濃厚接触者の2週間隔離が結構きついね。補償もないし
148:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 22:32:45.29 ID:olrQ7SbIM
>>145 保健所の正式な判断が下るまで、職場の責任者もその事を1番気にしていたよ。濃厚接触者の隔離。
ただ、濃厚接触者の判定は陽性者の自己申告を元に保健所が判断するから、正確性には限界があるよなぁと感じた。
濃厚接触者に対する影響がこれほど大きいと、コロナ対策アプリのココアをインストールするのは気が引けてしまうね。
146: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW fe35-spLK) 2021/01/16(土) 22:14:27.52 ID:pA26FoTp0
そこまで密な場所行った覚えないんならつり革とかの接触感染やと思うで
149:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 22:42:32.65 ID:olrQ7SbIM
>>146
せやな、ウイルスが手指に付着した状態で鼻をかんだパターンが充分に考えられる。
ワイは鼻をかむ時は指を鼻の穴に突っ込む派やからなぁ。
151:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-eptx) 2021/01/16(土) 22:57:33.36 ID:olrQ7SbIM
ウイルス、今回がワイの体内に入り込んだ初めてか?というとNOやと思う。鼻水が出やすいという同じような症状は去年も何度かあったし。
ということは感染歴があるからもう大丈夫って訳ではなく、複数回感染すると考えた方が良いやろなやで。
152: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-NmX5) 2021/01/16(土) 23:44:14.33 ID:wPfLNCc5M
残念ながらコロナは免疫はつかないからな
何度でも罹る、恐ろしいよな
167: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/17(日) 10:14:59.72 ID:osDyy3uL0
俺も陽性、神奈川で自宅待機中
不安で寝れなくて色々見てたらこのスレ見つけた
読んでたら少し元気出てきた
似た境遇のみんな、頑張ろうな
179: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 15:39:15.90 ID:V8wYn17DM
>>167
自宅待機中っすか、、自分自身及び周りへの影響などなど心配になる時期ですな。
せめて勤務先とか所属先が「キミは悪くないよ」って言ってくれると精神的にはだいぶラクになるし、それが身体の回復にも繋がりますな。
170: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/17(日) 10:40:56.85 ID:g1F6N/6P0
なんかコロナは風邪でたいしたことないと書きたがる陰謀論好きが多いですね。友人もコロナは茶番って言ってたけど、ばっちりコロナなってから反省してたけどなー
192: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:10:54.00 ID:V8wYn17DM
>>170 まさに各々の目線によって茶番か否かの認識は異なる病気ですもんねー。ワイも体の症状よりも周囲に与えてしまっま社会的影響の精神的ダメージの方が大きいですわ。
ただ社会が弱い立場の人に合わせるのは、逆よりもマシだからなー、とも思いますわ。
171: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8671-kT4q) 2021/01/17(日) 11:25:15.57 ID:1H+AwXhj0
イッチの体験談参考になるよ
しばらく外に出られないで大変だと思うけどお大事にね
194: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:14:02.50 ID:V8wYn17DM
>>171
サンクスですやで。
退所時にPCR検査は行わないって言われてるから、退所直後その足で3000円の民間のPCR検査センターに行こうかなと思っている。
173: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 41b0-56zt) 2021/01/17(日) 12:48:44.27 ID:1C4J9wy40
近いところで持病持ちでインフル罹っても回復してる人がコロナでホテル→入院して状況不明とかあるとやっぱ怖いよ
不明なのは病院によってスマホ禁止なので家族すら病状知らされにくいから
174: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/17(日) 14:02:30.36 ID:g1F6N/6P0
15日のPCR検査、東京まだ結果でません!混み合ってるので、いつになるかは分からないと言われてたけどまぁそうだよね。
会社にも結果はよと言われてるけど、東京やばいね。
ずっと置き配の出前生活してるんだけど、お金かかるぜ。明日に出るかな。
196: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:21:38.25 ID:V8wYn17DM
>>174
スピード勝負な事なのにまだ連絡来ないんすかぁ。地方都市で翌日に結果連絡が来るのに比べたら東京のひっ迫具合はマズそうですね。
182: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/17(日) 15:47:44.38 ID:CwkEEDKdd
てか帰りはミニバスで10人くらいごった煮で乗せられて最寄りの地下鉄まで送ってくれるんだね。
また感染して帰ってきなさいって意味かよ??
197: ワイ、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:28:29.74 ID:V8wYn17DM
>>182 「皆さんはもう陰性と同等だと判断されてますので…」
ちなみにワイの所はホテルの出口で放流予定や。
184: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/17(日) 15:55:25.50 ID:g1F6N/6P0
めちゃくちゃ息苦くなってきたけど、陰性でした。
明日病院に来い、別の病気では?と言われましたー。
明日CTとるわ
190: 名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM66-Zp/W) 2021/01/17(日) 16:07:00.77 ID:lbZvouVRM
>>184
擬陰性かもね
PCR検査は擬陽性はほぼないけど、擬陰性はあるからなwww
1回のPCR検査では確定されたと思わないこと
症状があるのなら、陰性でも2回、3回とうけるといいよ
191: 名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM91-NmX5) 2021/01/17(日) 16:09:42.02 ID:cv2V2aVQM
>>184
知人は三回目でやっと陽性になる人もいるって医者に言われてた
気をつけてな
199: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:31:40.92 ID:V8wYn17DM
>>184
陰性でしたかー!明日中に原因が分かると良いですね、、
207: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49a1-lyol) 2021/01/17(日) 17:24:00.07 ID:g1F6N/6P0
>>199
ほんとだねーまたPCRは受けることになったけど、まぁ、どうなるやろか
195: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/17(日) 16:20:47.80 ID:osDyy3uL0
電話した時は上長は大人の対応をしてくれてたけど、出社したらどうなるかなあとは思いますな
まあ未来のことより直近悪化しないかが心配だけど…
療養中ってどうやってすごすのがいいのかな
極力寝た方がいいとか言われてます?普通に過ごしてる感じ?
200: ワイ、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 16:38:53.26 ID:V8wYn17DM
>>195 ワイはごく軽症やから、ホテル内での過ごし方に関しては特に何も言われてないなぁ。定期的な健康チェックの報告くらいやわ。
YouTubeみたり勉強したりして過ごしてますわ。
上長に「もしかしたら自分も…」って思わせられたら、無用に責められずに済むかも。
205: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/17(日) 17:17:30.28 ID:osDyy3uL0
>>200
おお、ふっつーに過ごしてますねー
俺は寒気→咳→熱で二日寝倒し→熱下がったけど念のため病院→陽性でした、から始まってるせいか
もっと寝たほうがいいのかなーとか色々考えてしまうわ
209: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 17:32:04.36 ID:V8wYn17DM
>>205
結構ヘビーな症状やったんすね。
ホテル療養は真冬でも室温が下がり難く一定をキープしやすいので、寝るのに特化した環境ですね。寝ましょう!
201: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 8258-LnWK) 2021/01/17(日) 16:50:50.25 ID:Utx9yRZ20
こういう話が聞きたいのに、メディアは歪曲するから…
イッチお大事に、無理無い範囲でまた話を聞かせてください
203: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 17:14:46.50 ID:V8wYn17DM
>>201
ありがとうやでー^_^
職場の人達が全く怒っていないのが唯一の救いやわ。
206: 名無しのアビガン(滋賀県) (ワッチョイ 4695-s56y) 2021/01/17(日) 17:18:15.31 ID:1o0xYAl/0
>>203
少なくともちゃんとした会社では差別すると自分が痛い目に合うからね
ただおそるおそるという感じではあるw
210: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 17:40:55.44 ID:V8wYn17DM
>>206
コロナ普及初期の頃に陽性になった人達のご苦労が目に浮かぶやで。
今はもう早かれ遅かれ皆感染するんやろなぁってイメージになりつつあるからね。
211: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/17(日) 17:48:10.63 ID:osDyy3uL0
>>210
緊急事態宣言出てるのに人出とか全然変化なさそうですしねー
夜の街だけ避ければ大丈夫みたいなミスリードを誘う報道もどきはもうやめた方がいいと思うわ
214: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 18:20:21.16 ID:V8wYn17DM
>>211 受験指導校からもメールで「緊急事態宣言が発令されましたが、感染対策を行いながら従来通りに開講します」って方針が示されたし、まあ2回目の宣言は効果薄そうっすな。
それ最初に連呼しましたわ笑。「ワイ、夜の街には行ってません!!」ってな。
202: 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa05-Uc4C) 2021/01/17(日) 16:56:16.58 ID:QQSyRd9ja
都内住み。当たり前のように自宅療養指示出て療養中だけど、家族のこと考えるとホテル療養がうらやましい。
自宅隔離は限界があるよ。
208: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 17:24:27.15 ID:V8wYn17DM
>>202
感染力はマジハンパねぇから、同居家族にうつさない為には一切喋らないのがよろしいかと思う。
でも陽性判明する前の段階で既に…
212: 名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa05-QXk+) 2021/01/17(日) 18:03:44.02 ID:sZPELwsUa
(´Д`)ハァ…仕事以外外に出てないおれがなぜ感染するんだよ家族も濃厚接触者として2週間は隔離生活送らせないといけないまじスマン(:_;)
215: 俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/17(日) 18:26:09.72 ID:V8wYn17DM
>>212
クラスターでない限り、どこで感染したのかは謎のままですもんねー。ゆえにメディアではクラスター感染しか感染源として報道できないから、視聴者としては若干油断しちゃった気がしますわ。
223: 名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd22-0PYf) 2021/01/17(日) 23:11:09.05 ID:9JDkyi8sd
自宅療養しててなんか気付いたけど、昼間は容体安定して、夜になんか息苦しくなったりする気がするんだけど、そういうもんですかねえ
226:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 08:24:45.32 ID:0TV/+pxkM
>>223
そうなんですか!?
夜間は保健所とかの電話相談窓口も時間外になってしまうから少し気を付けないとですね。
227: 名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa05-QXk+) 2021/01/18(月) 08:33:46.06 ID:jXXgT9Uwa
>>223
私もそうでしたよ昼間は体温37.5くらいで落ち着いてきたかな~と思ってからの夜になると39.4とか頭痛ガンガンで死ぬぅ~助けてみたいな今は体温こそ落ち着いてきましたけど息苦しさがありますのでこれが後遺症なのかなと…
233: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/18(月) 11:24:52.52 ID:ata3iMLA0
>>227
やっぱそういう傾向ありますよね
夜が来るのが怖い7日目の今日この頃…
224: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 8d25-Uc4C) 2021/01/17(日) 23:11:20.58 ID:gIESlv+20
去年2月1日に突然の高熱。39度近くまで上がったかと思ったら37度台に戻りまた上がるを繰り返し、1日半で平熱に戻った。鼻水や倦怠感咳などは一切なし。
でも今思うとあれはコロナだったんだろうな。娘と娘の友達にも同じような症状数日後にあらわれた。
228:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 08:34:15.87 ID:0TV/+pxkM
>>224
1日半の間で体温の変動繰り返すんですか、、でもその感じだと免疫力で一気にウイルス撃退したっぽいですね^_^
235: 名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMe5-ZR+p) 2021/01/18(月) 11:50:19.55 ID:IsgITV0/M
>>224
似た症状でした。自分の場合も突然の発熱39℃、それ以外の倦怠感痛み鼻汁等症状全く無し、一晩で平熱に。このような経験はおそらく人生初めて。
でもまあ未感染の可能性も考えて感染対策は継続します。皆さんも気をつけてね。
229: 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa05-Uc4C) 2021/01/18(月) 09:26:20.38 ID:NMoTkePCa
嗅覚障害出た人いますか?
今まさに鼻が一切利かない状態で、治るのか不安でしょうがない…
232: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/18(月) 11:18:52.85 ID:ata3iMLA0
>>229
陽性判定出た日からすでに嗅覚なし味覚もぼやけてる感じになってますよ
漢方薬の苦味がわからなくて焦って味覚チェックばっかしてたけど、臭いが全くわからんくなってることにあとあと気づいたという
汚い話ですまんが、下痢してるけど臭い全くわからんかったりね…
後遺症とかで半年くらい戻らなかったりする人もいるらしいけど、とりあえず生き残りさえすればなんとかなりますわ、と思うようにしてる
239: 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa05-Uc4C) 2021/01/18(月) 13:21:34.19 ID:q9L2IpIHa
>>232
やっぱり嗅覚異常の人多いんですね。
自分は最初に熱などの症状が出てから、3日くらいかけて完全に何も匂わなくなった感じ。
逆に完全に元通りになるのは3割くらいなんて情報も見てしまったりして、自宅療養で時間が有り余ってるからついつい色々調べて不安になってしまう。
237:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 12:55:20.67 ID:0TV/+pxkM
>>229
ワイも陽性判明した時から嗅覚が無いですわ。味覚はありますが。療養ホテル常駐に看護師さんに聞いたら、嗅覚味覚はいずれ治るからさほど心配要りませんよ~^_^とのこと。
退所するのに必要な基準的にも、嗅覚味覚は無くても大丈夫とのことや。
234: 名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW 6e58-wRTb) 2021/01/18(月) 11:36:40.54 ID:63VP7VhO0
祖母の容態が急変したのに医療現場のことを思って通報を躊躇ったガイジがいたらしい
おまえらは気を付けてくれよな
240: 名無しのアビガン(茸) (スップ Sd82-lyol) 2021/01/18(月) 15:38:21.14 ID:n8Zt4t91d
こないだPCR陰性の話書いたんですが、CTとったら、胸部と肺にガンの可能性ありでした。
胸がめちゃくちゃ苦しいんですよね。
これならコロナの方がよかったかもなくらい、苦しい。
243:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 16:13:44.39 ID:AHgDpthBM
>>240
それはコロナよりも厳しいですね、、
早く入院して治療開始できると良いのですが、仕事の関係とかもありますし。。いやでもガンの可能性だと仕事よりも優先すべきですよね確実に。
242: 名無しのアビガン(宮崎県) (ワッチョイ 6e58-p24c) 2021/01/18(月) 15:52:53.71 ID:z/FOTWMQ0
発症から11日目です。いまだに37℃あります。夜はもっと上がることが多いです。
嫁にもうつしました。息子はちょうど共通テストでしたがとりえあえず陰性だったので、
別室受験できました。ほんとに最悪のタイミングです。はやく職場復帰したい。
244:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 16:20:41.57 ID:AHgDpthBM
>>242
発症から11日目なら軽症だったらホテル療養が終了している頃ですが、まだ熱があるんですかー。
それだと職場復帰してOKなのか知る術がやはりPCR検査の陰性が必要になるのでしょうかね?ホテル療養だと退所時には陰性同等だと判断されPCR検査は行われないので。
245: 名無しのアビガン(宮崎県) (ワッチョイ 6e58-p24c) 2021/01/18(月) 16:24:59.41 ID:z/FOTWMQ0
>>244
ずっと自宅療養です。10日過ぎてかつ、72時間軽快してればOKと言われてます。
254:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 21:51:30.46 ID:AHgDpthBM
>>245
なるほど、その基準はホテル療養の場合と同じですね。
248: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/18(月) 18:28:13.57 ID:ata3iMLA0
>>242
そういえば最後の三日間が朝夕全部37.5未満にならないと終わりにならないんですね
元々無症状の人とかじゃないと最短期間では終われなさそうだなあ…
249: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 82ea-OtLs) 2021/01/18(月) 18:41:21.65 ID:OPwYjw/50
>>242
自分と同じですな。自分も37℃前後の微妙な熱があるがホテル退所になった。
252: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/18(月) 20:29:18.86 ID:ata3iMLA0
神奈川県自宅待機中の我が家、本日大量の食料野菜ジュースティッシュトイペ類が届く
明日から二日おきに二日分の冷凍弁当も届くようだがそんな食えるかな…
253: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/18(月) 20:30:44.65 ID:ata3iMLA0
>>252
あ、自治体からです
家から出るなってことだろうけどなんか見捨てられてない感あるな
256: 名無しのアビガン(茸) (スップ Sd22-Uc4C) 2021/01/18(月) 21:57:27.64 ID:rxCHYPfgd
>>252
都内自宅療養中だけど、自治体からは何もない。
ネットショッピングでしのいでくださいだってさ。
258:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/18(月) 22:04:16.39 ID:AHgDpthBM
>>256
10日間ずっと自分で宅配出前を用意するのって結構な手間ですね。体力維持するためにはある程度キチンとした食事を取らなきゃならないですし。
260: 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa05-Uc4C) 2021/01/18(月) 22:12:11.24 ID:q9L2IpIHa
>>258
しかも濃厚接触者認定の家族もいてまあまあ詰んでます。
地方の家族が色々と送ってくれるからありがたい。
もうこの国のでコロナが流行り出して一年も経つのに、なんでこんな何だろう。虚しいわ
271:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 13:10:41.38 ID:Tnyux4KbM
>>260
症状が軽症でも、こっちの方がダメージデカいっすよね。厄介過ぎる。
319: 名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW a735-FD1Z) 2021/01/22(金) 00:17:56.44 ID:IVOVsuxU0
>>288 で、何?感染力ハンパねえって?二重にマスクした方がいいってアホなの?
コロナ騒動煽りたいだけの工作員じゃなきゃ説明してみろよ(笑)
321:
俺、コロナだった!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM8f-0Xu5) 2021/01/22(金) 00:31:31.72 ID:rV919RZrM
>>319 ワイはコンビニバイト店員や。月収5万円弱しかないねん。コロナ騒動煽ってお金貰えるなら工作員の応募先教えてクレメンス。ワイエースになるさかい。
ワイ低収入やからマスクは二重どころかマスク代をケチって3日に1度しか交換してなかったわ。
反省や。明日からは極力毎日取り換えるようにして、特に食事後再装着時の裏表は絶対に逆にしないよう気を付けますやでー^_^
323:
俺、コロナだった!(ガチ)(北海道) (ワッチョイW e74a-0Xu5) 2021/01/22(金) 01:17:00.32 ID:FZ6md1OZ0
>>321
あかん、よく考えたらワイマスク交換は5日~1週間に1度の頻度やったわ。耳紐のゴムがユルユルになったら交換時期って認識やったからなぁ。
その計算で1年分のマスクの備蓄してたから、さっき自宅に戻って改めてマスク数え直したら50枚しかない。仮に毎日交換したら50日分しかないやんけ。でもワイそんな富裕層やないでぇ…。
二重マスク出来る人なんて月収50万以上か、あるいは上手にワンセット最低10日間は使い続けられる人やろなぁ。
340: 名無しのアビガン(宮崎県) (ワッチョイW 8725-Djiy) 2021/01/23(土) 15:09:16.11 ID:htT2ryqb0
>>323
自分はコロナ前のストックしてたやつで凌いでる
日本製マスクが平常価格に戻るまでは買わない、使い捨てしない!
・使用済みマスクは普通に洗濯機で回して干し、毛羽だってきたら表面の毛羽立ちカット
・普通の買い物程度なら不織布の上に布マスク、病院に行く時は綺麗めの不織布マスクを表に2重
・中国製や、心配ならキッチンペーパーを間に挟むかな
最初はママレモンをぬるま湯に溶かし手洗いしてたけど、界面活性剤なら洗濯洗剤、食器用洗剤でもいいとどこかで見て普通に洗濯に切り替えた
343: 名無しのアビガン(宮崎県) (ワッチョイW 8725-Djiy) 2021/01/23(土) 15:41:31.48 ID:htT2ryqb0
>>340
簡易的な経口補水液の作り方
①煮沸した水かミネラルウォーター1ℓ
そのうちの100mlで(砂糖40g、塩3g)を溶かす
※砂糖大さじ4と1/2、塩小さじ1/2
※なるべく正確に
②あとは溶かしたやつと残りの水を混ぜるだけ!
→レモン果汁があれば適宜
買いに行けず、作れそうなら是非
368: 俺、コロナだった!(北海道) (ワッチョイW e74a-0Xu5) 2021/01/24(日) 00:37:56.32 ID:E7h02Ej10
>>340
使い捨てマスクはまだ1枚30円弱はしてますもんねぇ。以前は1枚10円程度だったのに。
とりあえずワイはアイロンプレスくらいはしようかなと思います。
431: 名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd7f-PSUG) 2021/01/27(水) 11:46:13.74 ID:FghHsd+rd
>>321
323、367
辺りを読むとマスクは3日~1週間程洗濯や消毒もせずに同じものを使用して
再装着の際に裏表間違える事もあって
仕事中も合間にあまりこまめに手洗いしていなくて
トイレで鼻を噛む時指が鼻の穴に入ったり
感染対策は緩かったのかなーって印象かな
もちろんマスクを毎日使い捨ててもこまめに手洗い消毒していても罹っていたかもしれないけれど
446:
俺、コロナだった!(ジパング) (ラクッペペ MM8f-pKRl) 2021/01/28(木) 22:45:23.12 ID:FAFcxtX2M
>>431
ホンマ改めて見ると耳が痛いですわ。
ワイ本人的には「人」に対する注意はしていたけれど、「物」に付着しているかもしれないウイルスにはあまり注意をしていなかったと思います。
だって見えへんからなぁ。
255: 名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd82-OtLs) 2021/01/18(月) 21:52:24.14 ID:r6Rx71ihd
永遠に微熱が続くケースもある
259: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 82ea-OtLs) 2021/01/18(月) 22:04:35.13 ID:OPwYjw/50
ネットショップも駄目と言われたがな。他者と関わる可能性のあるもの一切禁止
261: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 82ea-OtLs) 2021/01/18(月) 22:13:06.80 ID:OPwYjw/50
家族共々コロナになったら積むなあ
265: 名無しのアビガン(熊本県) (ワッチョイW f9aa-czGU) 2021/01/19(火) 05:11:06.83 ID:dwf3YMeW0
マスクは2重に。目からの感染もありるからゴーグル型メガネ。絶対に顔は触らない。スーパーで買ったものは必ず水で袋や容器を洗う。必ず携帯のアルコールを持参。何か外にで触るたびに手を消毒または洗う。満員電車には絶対に乗らない。タクシーもだめ。鼻にワセリン。口呼吸はしない。外食はだめ!
コンビニなどの狭いとこはいくな?
272:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 13:16:25.56 ID:Tnyux4KbM
>>265
陽性になった身からすれば、確かにそれくらいシビアに対策しないと防げないと思いますわ。
ゆえに、無理!!早かれ遅かれ皆さん感染してしまって当然だから、普段から栄養と睡眠を取って備えるしかないと思いま。
274: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 41b0-56zt) 2021/01/19(火) 13:40:03.92 ID:+1T0cyMW0
>>265
けっこう目の保護してない人多いから目から感染しそう
277:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 16:52:54.18 ID:Tnyux4KbM
>>274
充分にあり得ますな。
花粉症の人が目からでも花粉に反応することを考えれば。
284: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8687-h6d0) 2021/01/20(水) 02:01:41.69 ID:IHYZ1nBk0
>>265
鼻にワセリンってどう塗るの?
効果あるの?
267: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8203-117i) 2021/01/19(火) 10:30:01.15 ID:zUBJGx+P0
1さん元気かな
濃厚接触者で昨日から嗅覚なくなってしまいこれからPCR検査してくる
家族もいるし都内なので自宅療養になりそうだけど元気な小さい子どもがいるから全然療養できそうにないわ
268: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/19(火) 11:42:25.70 ID:/L1cX1L/0
>>267
1さんじゃないけど、陰性を祈ってますよ
ちなみに身内に医療介護関係者がいたり、家族多いとホテル療養になる率が上がったりする模様
273:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 13:21:13.74 ID:Tnyux4KbM
>>267
ご自身が陽性になったら同居のご家族も連鎖的に濃厚接触者になる可能性があるから、結果が判明する前に無言で買い物を済ませておいた方が良いかも。1週間分は。
291: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8203-117i) 2021/01/20(水) 12:51:47.21 ID:amBt+tzr0
>>267です
昨日検査した結果陽性でした
家族は子ども含めて全員陰性で子どもが小さいことを伝えて完全分離することは難しいことを伝えたけど自宅療養になりました
気をつけてますが気がつくと部屋入ってきて隣で遊んでたりするので悩ましい…
295:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/20(水) 15:15:24.42 ID:B5AtPmIWM
>>291
その状況でも自宅療養になるんですかぁ。
ご家族が陰性なだけにプレッシャーありますね。
真冬だし寝室の窓を開けっぱなしにするのも難しいですし、普通室内ドアに鍵なんて無いですもんねぇ。
304: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8203-117i) 2021/01/21(木) 13:19:24.63 ID:poqhTsTh0
>>295 小さい子どもが陰性で自分が陽性の場合は本当に困りますね
説得してカレンダーにいつから遊べるよとシールを貼ることで納得してくれました
それでも時々きてしまうので換気した状態で極力近づかずに話しています
今日少しだけ嗅覚復活してきました
トイレ入ったとき気付きました
276: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 8657-y069) 2021/01/19(火) 16:30:20.81 ID:P2vpawvJ0
ホテルは冷蔵庫あるのか?
279:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 16:59:20.95 ID:Tnyux4KbM
>>276
ありまっせ。1ドア式の小型の物が。
280: 名無しのアビガン(奈良県) (JPW 0H96-QXk+) 2021/01/19(火) 21:43:33.94 ID:zddRMrZIH
ホテル療養になりご飯貰いに行って思うのは若者が多いんだなぁ~って事高校大学生の若者ばかりやん
281:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/19(火) 22:44:44.78 ID:Tnyux4KbM
>>280
見た感じホテル療養者は20代30代っすね。
入所してからも同意書にサインしたりするから、恐らく高校生や未成年はいない希ガス
282: 名無しのアビガン(奈良県) (JPW 0H96-QXk+) 2021/01/19(火) 22:57:53.17 ID:zddRMrZIH
いや…それが小学生もいたよ
286:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/20(水) 09:03:40.10 ID:iKCoUus3M
>>282
マジっすかぁ。小学生にとっての10日間はめっちゃ長く感じるやろなぁ。
300: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW e1aa-Mo3L) 2021/01/21(木) 08:30:03.56 ID:sY4864Vk0
>>282
うちも中高と小学生くらいの兄弟と思しき二人を見たな
本当、ホテル療養はいろんな年代いる
293: 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 496c-OtLs) 2021/01/20(水) 13:34:56.04 ID:Vx91r1VZ0
コロナ後遺症は脳脊髄液減少・線維筋痛症・慢性疲労症候群の症状と似てるのもっとわかって下さい。
今まで元気だったのがコロナ後遺症で人生180度変わります。
働くの難しい。遊ぶ気力まで失うよ。心が病むよ…いっぱい症状出るよ…、
301: 名無しのアビガン(奈良県) (JPW 0H96-QXk+) 2021/01/21(木) 10:43:56.28 ID:oJwCoDpnH
当たり前ですけどホテル内のこの人等も感染してると思うと…ゾッとするような仲間がいるんだ!とホッとするような何とも言えない気持ちになります
303:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/21(木) 13:17:03.43 ID:bMnyRG0DM
>>301
確かに、ワイは自分の陽性が判明することでバイト先に多大な損害を生じさせてしまい気に病んでいましたが、同じくホテル療養している人達を見てその人達1人1人の背後に各々の社会的影響や損害が発生してるのだろうなぁと思うと、まぁ不正や他人を傷つけるようや事件事故ではなく防ぐのが困難な社会現象やししゃーないかと少し前向きになりました。
305: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8225-0PYf) 2021/01/21(木) 16:10:58.32 ID:qA5lO2u70
>>303
過去に自分以外が陽性になったときの自分の気持ち覚えてます?
「へえー、おっかね。自分はかかりたくねえなー」と、まあこんな感じかと
つまり、他の人が自分に対して思ってることも多分同じ程度っすよw
迷惑とかあんま気にすることないかなと思います
307: 名無しのアビガン(東京都) (ドコグロ MMca-6kG2) 2021/01/21(木) 17:32:18.21 ID:aMgFTwQYM
スタバで感染したなら店の消毒が必要なんだが
326:
俺、コロナだった!(ガチ)(北海道) (ワッチョイW e74a-0Xu5) 2021/01/22(金) 01:45:28.78 ID:FZ6md1OZ0
>>307
保健所的には「どこで感染したのか?」には注力しないようです。あくまで可能性でしかなく断定は出来ませんからね。ゆえに大手カフェ等の店舗が消毒するのは店員さんの陽性が判明した場合のみかと思われます。ワイのバイト先コンビニではそうでしたし。
保健所が感染源として断定できるのはクラスター発生が認定された場所に行った場合のみのようです、電話で保健所の方と話して得た情報によれば。
308: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW e1aa-Mo3L) 2021/01/21(木) 19:03:10.55 ID:sY4864Vk0
昨年12月に陽性、ホテル療養の経緯
・熱:最高39.6(平熱は36度前半)
微熱を含めると、およそ5日間くらい
・症状:倦怠感、関節痛、嚥下時の喉への激痛
以上が受診前、
味覚、嗅覚異常
以上がホテル入所から退所後しばらく
・経緯:普通に外出はしていた。仕事も週何回か出社。マスク、手洗いはしていたが、感染対策バッチリかと言われると、自信はない。
その後、発熱→流石に39度台がずっと二日以上だとしんどいので、コロナ専用番号は電話→近くの発熱外来受診(かかりつけは発熱外来がないため、別病院)
ひととおりインフルエンザも含めて検査、陰性だった為、医師判断でPCR、翌日病院より陽性連絡)
自分はこんな感じだった。風邪症状だけど、なるもんじゃない。これだけでも入院にはならない
309: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW e1aa-Mo3L) 2021/01/21(木) 19:08:23.47 ID:sY4864Vk0
困ったこと:熱が高くてしんどいのに、保健所から、会社からとひっきりなしに連絡、それこそ分刻み。
保健所は毎回、担当者が異なっていたので大変そうだった…
あと、熱が下がったあと、食事は食べられるようになったが、味と匂いがしないと、こんなに食事とはつまらないものなのかと実感。梅干しの味がしないなんて生まれて初めて経験した。
退所後したこと:
傷病手当金の受給申請(継続中)
加入している医療保険の保険金請求(ホテル退所時に宿泊療養証明書をもらったが、それでOKだった。)
312: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 8d41-ZR+p) 2021/01/21(木) 23:04:55.75 ID:XktHVbbC0
>>309
味覚は治っているのでしょうか?
313: 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW e1aa-Mo3L) 2021/01/21(木) 23:32:05.79 ID:sY4864Vk0
>>312
味覚は退所後しばらくは続きましたが、今は回復しています
味覚→嗅覚の順番で回復していきました
320:
俺、コロナだった!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM8f-0Xu5) 2021/01/22(金) 00:19:05.57 ID:rV919RZrM
>>313
そうなんですね!
ワイはホテル療養初日に嗅覚が無くなり、3日目に味覚が無くなりましたが、ホテル療養終了時点で味覚は回復しました。嗅覚はまだ鈍化している状態ですが、順番的には待ってれば治りそうですね笑。
310: 名無しのアビガン(奈良県) (JPW 0H96-QXk+) 2021/01/21(木) 22:05:22.14 ID:oJwCoDpnH
なるほど参考になります私も退所したら傷病手当と保険の申請せねば
311: 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 8d25-Uc4C) 2021/01/21(木) 22:49:33.29 ID:P368WyPt0
みんな医療保険入ってて偉いね!俺は入院一時金20万の保険入ってるからばっちこい!
318:
俺、コロナだった!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM8f-0Xu5) 2021/01/22(金) 00:10:11.78 ID:rV919RZrM
>>311
いけません!
ちなみに「宿泊療養証明書」は「PCR検査陽性判明日」と「宿泊療養期間」がデフォルトで記載されています。
「感染認定日」の追加記載を望む場合は退所前日の正午までに申請が必要とのことでした。
314:
俺、コロナ!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM66-3Prc) 2021/01/21(木) 23:45:14.05 ID:DYa09bPPM
こんばんは、1です。
おかげさまで本日予定通り無事にホテル療養を終えることができました。
退所にあたり、改めて今回の陽性反応について総括しようと思います。
自分はコロナウイルスに対して過大な評価も、過少な評価もしている認識はありません。その上で客観的な事項と個人的な感想を記します。
客観的な事項
陽性判明時期:2021年1月前半
感染推定時期:10日間の間隔を空けて2度のPCR検査を行い、2度目の検査時に陽性となったので、感染時期は年末頃から年明け上旬の2週間内だと推定される。
居住地:北海道の地方都市
年齢性別:30代男性
PCR検査理由:とある単発バイトに参加する為の事前検査として。
検査時点での症状:鼻水が出やすい、ごく些細な悪寒(風呂に入っても体が温まった感じがしない程度)
検査時点での体温:体温計を持っていなかったので不明。ただし街中の表面体温計では36度台。
生活模様:単身世帯ペット無し。コンビニバイトしながら公的施設内で資格の受験勉強を繰り返す日々。バイト先以外での知人友人の接触は無し。
感染源として考えられる場所と行為:
①コンビニバイト
②大手カフェ内での長時間自習
③散髪美容院
④スポーツジムのサウナ
⑤手指を洗浄消毒せずに鼻をかむ(ティッシュ越しに指を鼻の穴に突っ込む)
⑥手指を洗浄消毒せずに菓子を食べた
⑦食事等で一時的に不織布マスクを外してから再装着する際に誤って裏表を逆にしてしまった可能性
上記①から⑦の状況
①従業員は全員、お客さんはほぼ全員マスク着用、レジカウンターに飛沫防止のフィルム有り、出勤退勤時に石鹸手洗い有り、主な換気は出入口の自動ドア2つ。店舗面積は比較的広い方。通常は1時間あたり大体80人程度の接客レジ打ちだが、年末年始は客数はごく僅かだった。
②年末年始は公的施設が閉鎖しているため大手カフェにて連日5時間程度の自習。他のお客さん達は当然カフェなのでお喋りをする。こじんまりとした空間で換気はあまり無かった。
③スタイリストさん達は全員マスク着用。しかし髪を切ってもらう側の客側はマスクを外し、顔馴染みの担当スタイリストさんと雑談しがちだった。
④ワイはほぼ毎日10分程度利用していた。5人以下での利用をお願いしますという制限があった。しかしスポーツジムのサウナという特性上、利用時間帯に顔馴染みがバッティングすることが多く、5人以下の少人数しかいないので集団的喋るなプレッシャーが働かずついつい雑談に花を咲かせる場面が多い。無論サウナなので換気は無い。
⑤省略
⑥省略
⑦省略
ちなみに自分の知る限り、身の回りに陽性反応が出た人はいない。というかPCR検査を受けた人がいるという話は耳にしていない。まあ高度な個人情報だし。
個人的な感想
感染源は結局謎のままであるが、改めて書き並べてみると④のように利用者達の知人遭遇率が高いサウナは感染リスクが高いと思う。室温80度でウイルスが何分間生存できるのかは知らないが、サウナと言えど人間が生存可能な環境なのだからウイルスは簡単には死滅しないのではないか?とすれば、サウナ室内でウイルスリスクが蓄積されていくことになる。
以上、ワイのコロナ陽性体験スレは本日午後11時45分14秒をもちまして一旦終了とさせて頂きますやで~^_^。
入所中の励ましありがとう!
316:
俺、コロナだった!(ガチ)(ジパング) (ラクッペペ MM8f-0Xu5) 2021/01/22(金) 00:03:25.17 ID:rV919RZrM
>>314
追記
ホテル療養では終了時にPCR検査は行われないので、ホテル療養が終了した8時間後の当日中に、民間PCR検査センターに行き税込3千円の検査を受けました。
その3時間半後に結果がメール通知され「低リスク」とのことでした。どうやらキチンとウイルスは消失した模様。
317: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 5fdb-wgdV) 2021/01/22(金) 00:05:49.24 ID:M5l5Q6b10
>>314
退院おめでとう!
しばらくは無理せずに安静にして、また元気に復活して下さいね
324: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 5f03-R3PA) 2021/01/22(金) 01:23:36.04 ID:rSWvK76g0
>>314
療養お疲れさまです
濃厚接触者→陽性になって落ち込んでいたときに1さんのレス見てとても救われました
資格試験頑張ってくださいね
325: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 5f25-P4sF) 2021/01/22(金) 01:32:51.51 ID:NB3t9lw/0
>>314
退所おめでとう!
このスレのお陰で俺も一番不安な時期を乗り切れました、ありがとう
これから本格的に療養する人達も頑張って乗り切ってください