1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:14:51.540 ID:AD8ynhsh0
スマホでチャージできるしポイント田丸市
引用元: ・モバイルSuica便利すぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:19:54.849 ID:i/OLGDurp
ビューカードだとチャージすらオートだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:21:34.289 ID:zCk4qH120
モバイルSuicaもオートチャージできる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:31:33.866 ID:+NL9V0vb0
改札通るたびにスマホ取り出して、画面開いて、ってやるのクソ面倒くさくない?
物理媒体ならスッと出してピッなんだが
物理媒体ならスッと出してピッなんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:32:09.822 ID:g2MSbs4g0
>>5
これはエアプ
これはエアプ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:33:23.113 ID:ldYTFNc60
>>5
恥ずかしくないよ
人間間違いは誰にでもある
恥ずかしくないよ
人間間違いは誰にでもある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:32:17.409 ID:uCwe+dcBM
ビューカードでいいです
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:32:30.722 ID:zCk4qH120
画面を開く?
開く必要ない
スマホをただかざすだけで良い
使ったことないのか?
開く必要ない
スマホをただかざすだけで良い
使ったことないのか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:32:58.563 ID:ldYTFNc60
モバイルSuicaにビックカメラビューカード登録
これ多分最強
これ多分最強
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:33:52.012 ID:ldYTFNc60
ビックカメラビューカード作る時にポイントサイトから作って更に数千円儲けた
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:38:00.849 ID:+NL9V0vb0
マジで!?お店のスマホ決済とか見てるとモタモタやってて邪魔だったから
そういうイメージだった
そういうイメージだった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:40:48.060 ID:zCk4qH120
>>15
モノによる
QRコード決済はめんどう
SuicaやiDはかざすだけだからすこぶる早い
モノによる
QRコード決済はめんどう
SuicaやiDはかざすだけだからすこぶる早い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:41:57.644 ID:j6JHndoad
>>15
店のやつはQRコード決済とかだろう
あとはまあモタモタしてるやつが目についてるだけ
店のやつはQRコード決済とかだろう
あとはまあモタモタしてるやつが目についてるだけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:46:35.456 ID:3lG/eP+aa
>>15
ゴメンな
スマホの調子が悪くて
アプリ起動に10秒掛かったわw
ゴメンな
スマホの調子が悪くて
アプリ起動に10秒掛かったわw
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:39:47.062 ID:WdBVZ6Bua
スマホの方が取り出しやすい位置にあることの方が多いからかなり楽になったわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:43:18.709 ID:u15HdhaL0
怖いからホームボタンタップしてSuica表示させてからタッチしてるけどそんなんしなくてもいけるの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:43:50.664 ID:j6JHndoad
>>20
全くいらない
全くいらない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:45:17.220 ID:u15HdhaL0
>>22
まじかよ
後ろに人がいない時に試してみるか
まじかよ
後ろに人がいない時に試してみるか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:48:21.312 ID:j6JHndoad
>>26
スマホにカードがくっついてると思えば良い
ガラケー時代から同じ
スマホにカードがくっついてると思えば良い
ガラケー時代から同じ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:43:59.894 ID:I8lHignL0
ちょいちょいチャージでぽちぽちしなきゃだけどな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:44:56.766 ID:zCk4qH120
>>23
オートチャージしなさいよ
それなりの額のものはiDで決済すれば良し
オートチャージしなさいよ
それなりの額のものはiDで決済すれば良し
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:48:36.795 ID:+jtcXO3CH
最寄り駅が関東私鉄なんでモバイルPASMO使ってる
こっちはポイント無いんだよなあ
こっちはポイント無いんだよなあ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:49:56.151 ID:Es81+XT40
>>30
スイカでも乗れるじゃん
スイカでも乗れるじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 09:03:13.170 ID:+jtcXO3CH
>>33
通勤先の最寄りも私鉄だから定期が買えなくなる。
両方登録もできるみたいだけど、
一々カード切替しなきゃならないからめんどくさい。
通勤先の最寄りも私鉄だから定期が買えなくなる。
両方登録もできるみたいだけど、
一々カード切替しなきゃならないからめんどくさい。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:50:48.959 ID:V0YOnzIk0
電池切れや故障のリスクあるから物理カードだな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:52:16.687 ID:05NCLq3C0
>>34
実は電池切れでもバッテリーが死んでなければ使える
実は電池切れでもバッテリーが死んでなければ使える
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:52:22.378 ID:zCk4qH120
>>34
電池切れでも使えますよ
電池切れでも使えますよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:53:08.375 ID:Es81+XT40
>>37
それはどういう理屈で?
それはどういう理屈で?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:55:19.990 ID:zCk4qH120
>>38
微かな電力で動くようになっている
ただバッテリーが切れてスマホが起動しないレベルなら余裕で動く
微かな電力で動くようになっている
ただバッテリーが切れてスマホが起動しないレベルなら余裕で動く
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:56:44.752 ID:SSuX1uU6a
>>40
改札出る時電池切れ、チャージ金額不足だったらどうなるん?
改札出る時電池切れ、チャージ金額不足だったらどうなるん?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:59:22.979 ID:Es81+XT40
>>41
後ろの人が舌打ちする
後ろの人が舌打ちする
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 08:50:50.927 ID:0UiY9Wg20
ビックカメラと連携してないビューカードでも喜んでたがちょっと損した気分になった