
1:
ちくまる(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 11:44:11.69 ID:EoLQB2ZO0
BE:323057825-PLT(12000)
引用元: ・【速報】ビットコイン過去最高値更新 仮想通貨第2位のイーサリアムは1年で10倍以上に値上がり [323057825]
5: あゆむくん(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 11:48:41.47 ID:eHBucJUW0
これはまだ椅子取りゲームの音楽が流れているだけであって、全員が売り抜け出来る額ではない。
6: エキベ?(光) [ZA] 2021/10/18(月) 11:48:45.78 ID:GBxkOfUu0
円に代わる安全資産になってしまったな
7: Qoo(茸) [US] 2021/10/18(月) 11:48:50.39 ID:/sBzOphV0
記事が出たら終わり
9:
ちくまる(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 11:49:40.44 ID:EoLQB2ZO0
BE:323057825-PLT(12000)
12: こぶた(大阪府) [ヌコ] 2021/10/18(月) 11:52:48.61 ID:ONANVK180
将来的には億超えるんだっけ
買うなら今か
13:
おれんじーず(茸) [TW] 2021/10/18(月) 11:54:16.25 ID:lo7M1eCG0
投資開始からはや5年あまり
税金分を考慮しても無事に社畜を卒業できそうです
本当にありがとうございました
16: auシカ(神奈川県) [US] 2021/10/18(月) 11:56:55.19 ID:MqWw4gYI0
>>13
でも5ちゃんは卒業出来ない(笑)
17:
おれんじーず(茸) [TW] 2021/10/18(月) 11:58:10.15 ID:lo7M1eCG0
>>16
5chは好きやねん(笑)
金持ちになっても続けるで(笑)
14: さなえちゃん(SB-Android) [CN] 2021/10/18(月) 11:54:58.41 ID:x2R9jRUe0
日本にはないがビットコインATMが急速に普及してるよ
マックでもスタバでもビットコイン使えるようになってる
15: 白戸家一家(SB-Android) [ニダ] 2021/10/18(月) 11:55:45.53 ID:u+IIuqd00
80マンの時10000円分買って塩漬けしてたらいつの間にか10マンになってたワロタ
18: ちかまる(大阪府) [TW] 2021/10/18(月) 11:58:25.54 ID:iz/D1YeL0
こりゃ1000万まで行くな
19: ちかまる(大阪府) [TW] 2021/10/18(月) 11:59:33.12 ID:iz/D1YeL0
中国で禁止されたからこそ安全資産になる
21: レインボーファミリー(ジパング) [EU] 2021/10/18(月) 12:16:02.58 ID:1dIepro20
このギャンブルに手を出せた人は一生働かなくてもよくなるとか
不思議な世界だ
23: かもんちゃん(大阪府) [CN] 2021/10/18(月) 12:20:08.04 ID:BzKomqBB0
>>21
宝くじなんてゴミより良くね?
22: かもんちゃん(大阪府) [CN] 2021/10/18(月) 12:18:52.79 ID:BzKomqBB0
俺の糞ップル300円台いつ助かんの?
24: Kちゃん(東京都) [AU] 2021/10/18(月) 12:32:22.97 ID:cfArUFLg0
先見性が皆無な私は諦めてチクチク働くよ
25: ケズリス(ジパング) [GB] 2021/10/18(月) 12:35:48.00 ID:rUb+0w4y0
>>24
ドマイナー仮想通貨を数万円分買っといて放置
34: りんかる(ジパング) [IT] 2021/10/18(月) 12:42:04.84 ID:PGhqSjm60
>>25 これ
仮想通貨上位100位まで1万円ずつ買う
テンバガー(買値の10倍)になったら売る
これだけ
もっとも海外の取引所使わないと無理だが
26: ほっくん(ジパング) [US] 2021/10/18(月) 12:36:49.44 ID:FUz7kjAY0
読めないし賭けれる気力もないのでどうでもいいや
今はむしろ下がる方に全力できるやつが儲かるんだろうし
博打やるならチンチロでええわ
27: マックス犬(茸) [AU] 2021/10/18(月) 12:38:26.74 ID:mk3jHeFA0
金にとって変わったのがでかい
28: 吉ギュー(庭) [KR] 2021/10/18(月) 12:39:14.29 ID:jUcSo3AH0
すまん、ワイのネムとモナは億ったかな?
51:
どんぎつね(SB-Android) [US] 2021/10/18(月) 14:32:21.24 ID:9BrUz2ng0
>>28
ネムはいつ見ても20円そこらをウロウロしてる。ところでこの前ハードーフォークの時もネムを握りしめてたら同量のXYMが付与されるかもよ。今のところZAIFだけ付与済みだが国内のその他取引所が付与始まりそうだからまたXYMの価格も上がってる。
30: ゆりも(東京都) [GB] 2021/10/18(月) 12:39:28.23 ID:A6aOB7j40
リップルちょっとしか上がらないんだけども
40: みやこさん(東京都) [US] 2021/10/18(月) 13:05:30.47 ID:JklzOHZf0
仮想通貨の価値が語られる際に「法定通貨(円でもドルでも何でも)」でいくらになった?という物差しでしか表現されないことが仮想通貨の本質を表してる
結局仮想通貨そのものには何の価値も無く投機対象でしかないってことが、株や金など実質が伴うものと決定的に違う
まあ、世界中の富裕層や裏社会の金を吸い取って肥大化する分には構わないと思うよ
庶民も全財産賭けるとか馬鹿なことやらずに、遊びでマネーゲームに参加する分には楽しめるし少しばかり恩恵にあずかれることもある
45: ななちゃん(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 13:44:26.51 ID:jazw/lYv0
>>40
エルサルバドルの法定通貨はビットコインだけど
41:
ぶんた(茸) [CN] 2021/10/18(月) 13:08:42.44 ID:Oss6c5y+0
2017年に10ビットコイン持ってた
いますっからかん
慰めてくれ
43: ハムリンズ(東京都) [US] 2021/10/18(月) 13:38:42.17 ID:gTGfTAYW0
>>41
見る目が無いな
52:
ぶんた(茸) [CN] 2021/10/18(月) 14:45:34.42 ID:Oss6c5y+0
>>43
慰めろといったはずだ
だれが傷口に塩をぬれと
44: 暴君ハバネロ(静岡県) [ニダ] 2021/10/18(月) 13:43:19.53 ID:LZI4AT710
1000万円は超えるよ
47: たぬぷ?店長(東京都) [US] 2021/10/18(月) 13:46:35.87 ID:97ki2PMD0
中国経済が傾くほど仮想通貨が上がる
49: エチカちゃん(福岡県) [US] 2021/10/18(月) 13:59:06.06 ID:Ju5kBq1p0
フリーターだけどお小遣いがめっちゃ増えたわ
50: ペプシマン(岡山県) [ニダ] 2021/10/18(月) 14:20:27.22 ID:QHqb+YVD0
一万%になるハイパーインフレの国にとってはありがたいんだろう
電子だからリュックで札束担いで買い物に行って遥かに軽くなって帰ってくるというアホな事もないしw
57:
きょろたん(東京都) [US] 2021/10/18(月) 15:46:56.87 ID:otg9j3ur0
DeFiとかNFTトークンとか
イーサリアムは実用上の需要が大きいんだけど、ガス代が上がりすぎている
58: ルネ(ジパング) [US] 2021/10/18(月) 15:49:30.39 ID:80QRM5Ck0
俺のネムが19円てどういうことだよ!!!!
少なくとも35円は行ってなきゃおかしいだろ
59: パー子ちゃん(福岡県) [CA] 2021/10/18(月) 16:00:33.28 ID:YX8NokDJ0
>>58
シンボルもらったでしょ
61: ガッツ君(東京都) [US] 2021/10/18(月) 16:26:51.47 ID:xa3DqbBo0
>>59 労せずして瞬間風速的に資産倍になったけど、その分値下がりしたので結局円換算だと変わらんとゆー仮想通貨の罠(´・ω・`)
ネムはあれ絶対取引所がコントロールしまくっとるからなぁ。
60: ガッツ君(東京都) [US] 2021/10/18(月) 16:24:55.61 ID:xa3DqbBo0
イーサリアムで儲けた某アヤシイ企業が、そこの商品を高額で買った俺らに分配金くれるとかゆーとる(笑)
62: ソーセージおじさん(関東地方) [DO] 2021/10/18(月) 16:54:09.06 ID:OD+aEFVu0
二年ほど前、NICEHASHでBitcoin掘ってたけど、ウォレット引出ラインに達する前にやめたやつがあったのを思いだした
円換算で5万位になってた
また再開するか
64: キューピー(東京都) [ニダ] 2021/10/18(月) 17:59:57.98 ID:gPA9rWG20
過去に何となく投資した200万が、こんな簡単に億になるとは思わなかった。ただいつ利確すれば良いのか分からん。
68: コアラのワルツちゃん(ジパング) [GB] 2021/10/18(月) 18:37:20.10 ID:SBNvRDcD0
以前に買ってる奴ほど、ちょっとぐらい暴落しても「ま、元が安かったし仕方ないか…」と構えてパニック売りしないから、がっつりのんびりホールドしてて凄い事になってるんだよな。羨ましい。
俺は半端なところで参入だから、ドカッと確定したい気持ちを抑えるのが辛い。
74: 鷲尾君(ジパング) [DE] 2021/10/18(月) 22:36:42.29 ID:g05k++Qw0
>>68
株の方が儲かるよ
税金安いから
最近だと海運会社ブームきてた
70: ヤマク君(茸) [US] 2021/10/18(月) 18:44:23.16 ID:OyHnN0Ri0
俺はビットコインよりイーサリアム派だわ。
セキュリティレベルがビットコインより高いから
将来的にビットコイン越えると思ってる。
72: アッピー(埼玉県) [US] 2021/10/18(月) 18:59:10.31 ID:rRQ5cmeE0
また仮想通貨ブームが来ないかな。
ネムもリップルもすさまじく
上がった。モナコインも。
84: ニッセンレンジャー(大阪府) [ニダ] 2021/10/19(火) 09:52:36.53 ID:5PLd7WW00
>>72 国内なら今XEMの後継のXYMがアツいね。
まだまだ1枚30円台くらいと激安だからビットコインみたいに手出し辛くないし。
76: セントレアフレンズ(ジパング) [HU] 2021/10/19(火) 07:03:25.08 ID:jogW5vUc0
はよ暴落して
年内にもっかいくらい稼ぎたい
77: ラビリー(光) [CN] 2021/10/19(火) 07:58:57.36 ID:lpTiMljG0
アメでビットコのETF始まるんだろ
日本もはよ
78: ポッポ(大阪府) [ニダ] 2021/10/19(火) 08:20:54.26 ID:+Wt5LVjo0
ビットコのETFは買いたいな。ビットコ自体は口座開設がめんどくさいからいらんけど
79: DD坊や(広島県) [RS] 2021/10/19(火) 08:21:07.83 ID:yi+EkFzx0
買い支えてる感バリバリなんだけど
80: ヨドくん(茸) [HU] 2021/10/19(火) 08:46:04.47 ID:BlYlHxkN0
これ一部の人間が価格操作して儲けてるだけでは?
88: 雪ちゃん(SB-Android) [US] 2021/10/19(火) 12:58:44.86 ID:/BB5J+0q0
>>80
テスラは1千億儲かってるってニュースあったな
81: 大阪くうこ(茸) [ニダ] 2021/10/19(火) 08:47:17.99 ID:QaO1UFmU0
楽天のポイントでやってるけど、30%くらい上がっててわろた
もっといれておけばよかったと思ってる
85: ニッセンレンジャー(大阪府) [ニダ] 2021/10/19(火) 09:53:52.62 ID:5PLd7WW00
>>81
今度暴落したタイミングで買っとけば労せずして一年くらいのリーマンの稼ぎくらいは稼げるよw
86: りぼんちゃん(茸) [PT] 2021/10/19(火) 10:09:56.25 ID:adpQid9J0
ネムとリップル15000枚ぐらいあるよ
45円の時に買ったの放置してる
89: キャプテンわん(東京都) [US] 2021/10/19(火) 13:56:24.50 ID:Kmm1I6l+0
今は通貨としての信用が「全世界平均」にすると低いからね。
これが、全世界誰もが「あぁ、暗号通貨ってのもアリかもね」と思うと、需要増に繋がる。
つまり、まだ上がり切ってない。
わかるかな?
90: バブルマン(大阪府) [ニダ] 2021/10/19(火) 14:09:15.25 ID:FAxhs17w0
300万まで下がってシオシオになってたくせに偉そうだぞw
93: 大崎一番太郎(東京都) [ES] 2021/10/19(火) 22:20:02.89 ID:+B0V6bOX0
確定申告が面倒なのを何とかしてくれ
99: ミルママ(茸) [CH] 2021/10/20(水) 06:52:01.38 ID:aV6JYWQL0
>>93
売却価格から取得価格を引いた差益を雑所得で申告するだけ
94: ペコちゃん(東京都) [CN] 2021/10/19(火) 23:33:51.65 ID:nHnxspDw0
今日は荒ぶってるわ
95: レビット君(東京都) [US] 2021/10/19(火) 23:34:25.54 ID:jUCpqw7G0
ビットコインは2000万突破するっぽいな
98: 生茶パンダ(ジパング) [ZM] 2021/10/20(水) 00:37:44.32 ID:FO1+H8iw0
暴落したら買ってみてもいいけどさ
塩漬けするだけで終わりそうだな
買ったら買ったでどうせ売らないだろ
101: ドクター元気(大阪府) [GB] 2021/10/20(水) 08:10:47.87 ID:mwiQnUve0
今でも安いぐらいだから買っとけまじで
102: 愛ちゃん(東京都) [US] 2021/10/20(水) 08:16:24.46 ID:gZxvzsGu0
っつても直近の底から最高値までで2倍にすらなってないんだよな
しかも利益から税金大量に取られるし
今更こんなゴミに手を出す奴はただの馬鹿
104: Mr.メントス(茸) [TR] 2021/10/20(水) 09:24:50.53 ID:R1iEAP8l0
なんでビットコインのスレなのにリップルって…あれは仮想通貨じゃないから上がらんぞ
105:
ひょこたん(東京都) [KR] 2021/10/20(水) 12:41:50.44 ID:wQ+3jsvE0
暗号通貨そのものの信頼度は「世間一般の平均」で言えばまだかなり低い。
これが一般に通貨として広く認知される=求める人の総数が増える=価値が上がる
つまり、まだ全然上がり切ってない。
106: らぴっどくん(光) [US] 2021/10/20(水) 13:26:59.97 ID:QJ85/RPH0
結構な金額を換金しないと課税されないなら宝くじ感覚で買って寝かせといてもいいだろ
107: ちかぴぃ(光) [CN] 2021/10/20(水) 13:29:10.70 ID://iA6cB90
どこでも使える本物の通貨になっちゃったらバブルは終わりってことだからギャンブル感覚で買うならまだ間に合う
110: アイミー(東京都) [US] 2021/10/20(水) 15:48:24.18 ID:HyFdU0QR0
イーサリアムはわからんがビットコインの長期予想は200万ドルだっけ?
112: ペプシマン(東京都) [US] 2021/10/20(水) 22:58:55.18 ID:4Mrd2Mkd0
取り敢えず買っときゃあと3年は上昇するんじゃないかな
115: ナミー(東京都) [US] 2021/10/20(水) 23:06:17.02 ID:Rb9Zi5y30
>>112
それは微妙、バブルは4年に一回だからな。数年間は横横になるよ
120: ポコちゃん(東京都) [CN] 2021/10/20(水) 23:27:13.66 ID:ujEzeC5L0
121: チーズくん(愛知県) [ニダ] 2021/10/20(水) 23:40:38.79 ID:8kozZ3zm0
なんか腐れアルトがムーンどころかブラックホールに吸い込まれるんじゃ無いかなぁ?WINとかBTTとか何もネタの無いアルトが何故か犬系のように神格化されそう
122: マコちゃん(岡山県) [US] 2021/10/20(水) 23:58:23.80 ID:3kZPCXt/0
1000万はいくだろうな
124: バブルマン(東京都) [US] 2021/10/21(木) 00:23:54.72 ID:zvMOvraC0
>>122
2000万行くと思う